【ダイエット】痩せる?FEELCYCLEを夫婦で体験レポマンガ【口コミ・比較】

運動ブームが来ているスキラゲックス(Twitter:@skillagex)です。
今回は暗闇フィットネスで一躍有名になったFEELCYCLE(フィールサイクル)のトライアル体験にいってまいりました。
初回特典で安くで体験できたので、そちらの方法と夫婦で行った実際の様子をレポート。
ダイエットへの効果は?そしてjumponeとの比較をしてみました。
結論を先にお伝えすると、1〜2ヶ月は脂肪が筋肉に変わるので体重は逆に増加します。これはどんな運動をしても必ず起こります。
じゃあどうしたらいいの!?という阿鼻叫喚が聞こえてきそうですが、これからそれをレポートとともに解説しますので、暫しお付き合いください。
また、入会するなら当日が断然お得!な理由など説明していきます。
- FEELCYCLEに行ってみたいけど不安
- 効果のほどが知りたい
- とにかく痩せたい!
FEELCYCLE(フィールサイクル)とは
外部リンク:話題の暗闇バイクエクササイズFEELCYCLE
FEELCYCLE(フィールサイクル)とは、暗闇の中ノリノリの音楽を聴きながらエアロバイクを漕ぎ、体を動かすことのできるということで注目を集めているフィットネスです。
なぜ暗闇がいいかというと人目が気にならないから!です。またインストラクターさんが個性豊かで楽しく、時には情熱的に煽ってくれるから、運動が続かない人でも続けることができます。
系列にLAVAとjumponeがあります。(今はそれぞれが独立してるみたいです)
LAVAはホットヨガスタジオとして女性に大人気ですよね。jumponeでは暗闇でトランポリンを使った最新のフィットネスができます。
最近どちらもよく目にする機会が増えました。
FEELCYCLEの口コミ・評価
ツイッターなどを観ていると、痩せたとかとかの報告ではなく「楽しかった」とか「癒された」とか「スッキリした」「あのインストラクターのプログラムを受けたい!」など様々な感想が飛び交っています。
なんだかとっても楽しそう・・・ゴクリ。
なにはともあれ通う目的があることはいいことですね。運動は続けないと効果はないですから。
FEELCYCLEのダイエット効果は?
フィールサイクルはダイエットはしたいけど、運動はちょっと・・・というスポーツ初心者でもはじめやすいのが特徴です。
自転車は基本、体を壊しにくい運動です。エアロバイクのマシーンは最新式で、自分にあった高さや角度に調整できるので、トレーニングで効果的、かつ体に負担をかけすぎないように全身に負荷をかけていく事ができます。
運動強度はフィールサイクル、ジャンプワン、b-monster(ボクシングフィットネス)の順にきつかったです。
フィールサイクルとjumponeのどちらも800キロカロリーまで効果が見込めると謳っていますね。ウォーキングを頑張って1時間歩いたとしても、170~190kcalの消費です。普通に歩いたりジョギングするより短時間で大きな効果が得られるのは間違いないですね。
また、インストラクターさんが言っていたのは「運動後も脂肪燃焼は続く効果がある」(アフターバーン効果)とのこと。
焼き鯖定食で525kcal、チーズケーキ100gで321kcalだから、1回の食事とデザート1回分のカロリーに相当しますね。1食抜いた時の痩せ方に似ているかもしれませんが、実際は筋肉で引き締まるので、見た目はそれ以上に痩せて見えますよ。
もっと痩せたいならデザートを抜くか、もっと運動を増やすかですね。
b-monsterは最大1プログラムで1000kcalまで消費可能です。いずれ僕は通うことになるのですが・・・その話は記事の終わりにリンク貼っておきます。
自転車の運動の効果について
こちらのサイトでも効能について詳しく説明しています。
エシカルサイクル/自転車コラム(外部リンク):https://ethicalcycle.jp/column/bicycle-health-diet/column5/
運動効果・効能は意外と多く、年代を問わず負担が少なく運動ができるとのこと。
特に運動初心者はケガもしにくくおすすめできますし、今後ますます利用者は増えそうですね。
どんなプログラム内容?
基本は自転車(バイクマシーン)の上でひたすらこぐ!前にインストラクターさんがノリノリの音楽をかけながらレクチャーとアドバイスをしてくれます。
一人でやるよりみんなとの一体感があります。終わる頃には部屋全体がきついトレーニングをクリアした仲間たちのような感覚になってました。
他にも立ち漕ぎや前傾姿勢、後ろ重心だったりと意外と腹筋と体幹を鍛える動きが豊富です。上半身を鍛えるプッシュアップ(腕立て)もあるので割と体をバランスよく鍛えて動かすことができます。
FEELCYCLEの体験の感想

体験までに行ったこと
事前に登録が必要(FEELCYCLE公式:https://www.feelcycle.com/)なので、フィールサイクルのページに行って登録します。最初は簡単なメールアドレスと電話番号とかそれくらい。
そのあとログイン画面で1000円体験チケットの販売しているバナーを発見!それをクレジットで買うと無事1000円体験の準備はokです。
次に受けたい近場の場所と、席が予約できるので、夫婦揃ってやや後ろらへんの2つの台を予約。
朝なので結構空いています。一気に埋まるのでしょうか?
外部リンク:FEELCYCLEのスタジオ
フィールサイクル体験プログラム時間
朝と夜しか体験がないので注意。初心者向けに冒頭の2曲分の運動が優しい基礎的な動きのプログラムが組み込まれています。
10時と18時の時間帯のみ体験プログラムが設定されているので10時に予約。
人がいない?休みの朝は少ないので狙い目かもですね。
持っていったもの・レンタル、事前準備
体験では、シャツと半パンツ、タオルと水のボトル500mlをレンタルでは貸し出してくれます。
持っていくのは換えのタオルくらいでした。
以前お気に入りサポートグッズをまとめていますので、合わせて読むのをおすすめします。
合わせて読みたい:ジム通だけでは痩せない!効果的なサポートアイテムを紹介
いざ現場へ
キャパ60人くらいの意外と密集した空間で、靴と上下の服を借りていざ挑戦。
初めての人は30分前と早めにチェックインして、事前説明を受けます。
ロッカーで荷物を預けて着替えたら部屋に入ります。
FEELCYCLEの男女比は?
Jumponeに比べると男性比率は3、4割でしょうか?男女非3:7ぐらいに感じました。
ジャンプワンが女性が多いのに対して、フィールサイクルは一見運動しなさそうな方(失礼ですみません)が多かったです。
男性からすると入りやすいのは断然フィールサイクルですね。
部屋の広さは?
段差があって中段先頭が見やすくてお勧め。60台近くが一部屋でぶつからない程度にひしめき合ってます。
1プログラムの長さは?
1プログラムは45分ほど。
一曲がアップテンポな曲ばかりなので切り換わりはかなり早いです。体験はあっという間に感じました。
どんな音楽?
音楽はケイデンスに合わせてアップテンポなEDMやテクノポップな洋楽が多めです。
アビーチやdaftpankなど馴染みの曲が多くてノリノリでした。
音楽は公式サイトに曲リスト(https://www.feelcycle.com/feelcycle_hp/apple_music.html)が上がってました。
バイクはどんなマシン?
ジムにおいているような運動用バイクです。
黒塗りのかっこいい仕様で、真ん中に負荷を変えられるダイヤルがあり、ペダルを軽くしたり重たくしたりすることが可能。水やダンベルを置くところがあります。
急に止まろうとするとペダルが回り続けているので脚が振り回されて危ないです。普段乗っているロードバイクの感覚で乗ると危ないですね。
シューズは借りることができるので、自分に合ったサイズを選び、ペダルに固定します。所謂ビンディングシューズですね。市販のものを買ってマイシューズにしてもいいそうです。
使う道具は
中にはダンベルや腹筋を鍛えるプログラムもあるとのこと。チューブを使った筋肉に効くプログラムもあります。
基本はシューズと汗拭くタオルと最後のバスタオルのみで、体験では水と着替えも貸してもらえます。
45分やって感じたFEELCYCLEとjumponeとの違い
運動量・疲労は自分を追い込めるかが鍵
どちらも自分を追い込むことで効果が変わるフィットネスだと感じました。
漕ぐペースを早くして負荷をかければかけるほど追い込むことができるので、どれだけ自分に厳しくできるかがカギになります。
違いを感じたのは、足の筋肉の使い方です。
下半身のこぎ出す動きと足を引き上げる動きをひたすら繰り返すので、中でも立ち漕ぎのしんどさは下半身にとても効きます。
僕はペダルに負荷をかけまくっていたので汗の量が尋常ではありませんでした。
奥さんは負荷を軽く設定していたので、最後もっと足を動かしたいと物足りなさそうでした。僕はというと負荷をかけすぎて凄くしんどかったです。奥さんも私全然平気ですみたいな顔してたくせに、遅れて筋肉痛に襲われていました(笑)
jumponeなら人より高く飛んだりダンベルを重くしたり、負荷をかければかけるほどしんどいし、運動量がグンと上がります。しかし足の動きは強く踏み込んだ分自動的に跳ね返って上がるのでその分軽く感じました。
足先の筋肉使用量が多いトランポリンと、上半身の腕で踏ん張る力と足を引き上げる太ももの筋肉を使うバイシクルでは、また違ったしんどさでした。
少しは体力がついたかと思って自信満々で行きましたが鼻っ柱を折られた感じです。
使用している音楽や備品もほぼ同じ
どちらも運動のスピードに合わせて曲を選んでいました。
どちらかというとFEELCYCLEの方が僕の年代にドンピシャで好きな曲ばっかりでした。これはトレーナーさんによっても変わるかもですね。
でもどちらもアーティストや年代を固定したプログラムも予定してますし、好きな音楽を聴きながら楽しく運動できます。
ロッカー、風呂用品中で使っているものは基本一緒でした。
結果:フィールサイクルで痩せたのか!?
お試しだけじゃわからん!!
でも本番を体験できたので感じるのですが、連続して通うことで確実に効果は見込めそうです。
冒頭でもカロリー計算してみましたが、運動して消費できるカロリーは少ないです。地道に続けられる楽しい運動であることと、食事管理も大事であることを肝に銘じて置いてください。
一人で運動して続かない人は、やる気をアップさせてくれるフィールサイクルで汗を流した方が断然いいですよ。
FEELCYCLEは運動初心者におすすめ
いきなり本格的なダイエットは難易度が高いですが、まず持久力や心肺機能を上げたり脂肪を燃焼しやすい体に持っていくのにはFEELCYCLEはおすすめです。
まず楽しく続けられるか?家から近いか?などを考慮してまずは決めましょう。
自転車を使っての運動の方が膝を傷める心配が少ないので膝に問題を抱えている方、いきなり激しい運動が心配な方はFEELCYCLEの方がいいです。
特に今まで運動をほとんどしなかった運動初心者の人へのとっかかりの運動としてめちゃくちゃいいと思いました。バイク運動って無茶しない限り怪我しにくいですからね。ここで慣れていくと、あんなに苦手だった運動もどんどんできるようになっていくので楽しいですよ。


短期間・ハードなトレーニングなら別のフィットネスへGO
いや、短期間できつくても良いから痩せたいんだ!という方はjumponeをおすすめします。
FEELCYCLEも痩せるのは痩せますが、お尻や二の腕に直接効く運動はジャンプワンの方が多いし身体も全体的に使うので、バランスよく痩せたい人はジャンプワンがおすすめですよ。
奥さん曰く上達する過程が楽しい、体重減る過程や出来なかったことができる過程が楽しいらしいです。それを超えるとちょっと中だるみ?するらしいです。
体重変化に踊らされないように
体重は効果を確認する一つの目標なので、あまりとらわれては行けません。
痩せる=体重ではない、体を引き締めてシルエットを変えることこそ目標にするべきだと以前パーソナルトレーナーさんに言われました。
体重が軽くなってもダルダルに弛んでいる体は太って見えるよ?とのこと。確かに・・・
あと最初の1〜2ヶ月は脂肪が筋肉に変わっていくので、必ず体重は逆に増えます。これもお忘れなきよう。
FEELCYCLEの料金はちょっと高い?
jumponeと比較すると、FEELCYCLEは月に4回のプランで9,900円と以前よりお安めになっていました。jumponeが14,080円程。機材とかメンテナンス費用、人件費の違いかな?
ちょっとの差ですが、僕はこの先どちらも会員数が増えれば同じぐらいの値段に上がると思います。
一回のレッスンを受けるたびにチケットを買うと3,000〜4,000円程かかるので、月に3〜4回行けば元が取れる会員になるのがベストでしょう。
おすすめしたいメリット
終わった後にも効果が!運動した後もずっと代謝が良くなってカロリーは消費され続けます。
朝運動したらにっちぬ夜運動したら寝てる間も消費されるのでお勧め。
あえてのデメリットを言うなら
膝に注意!勢いよくペダルを回すので膝の悪い方はサポーターやスポーツレギンスなど運動用スパッツが必須です。
無いよりあったほうが膝の伸縮を服の伸び縮みがサポートしてくれる感じがします。


さらに筋トレ・ダイエット効果を上げる方法
それは食事管理です!
増量するにも減量するにも運動だけではなく食事も合わせてコントロールすることが大事。
でもわかっていても日々忙しいとなかなか管理コントロールは難しいですよね。そんな時は冷凍宅配に頼ってください。無理に自分で準備しようとするとしんどくなって継続も難しくなってしまいますし、楽しく続けるにはデリバリーを利用しましょう。
今ならお得なキャンペーンやクーポンも配布されているところもあるので、ぜひチェックしてみてください。
FEELCYCLE入会時に得する方法
入会するなら当日入会がお得
FEELCYCLEはトライアルプログラム受講者に向けて当日入会キャンペーンを行っています。
入会金5,000円と登録料5,000円、計10,000円がその日の23:59分までに登録すれば、0円で入会できます。
ただ、疲れて出てきたところを説得され始めるのでややシンドイ・・・
酸素切れの時に攻めてくるんじゃねえ!
ハアハア言ってて正直まともな判断を下せないと思うので、あらかじめ入るか否か、ジャッジする前提で心して受けたほうが良さそうです。
どうしても決め切れないときは一旦帰って、オンラインから登録すればOKです。
これからはどんどんみんなが慣れて、どんどん強度の高いレッスンをフィールサイクルも出していくとのことですし、特別なプログラムもあるとのことなので、どうしても受けたいときは4000円払って受けることにします。
まとめ:目標ごとにフィットネススタジオを選ぼう!
今回自転車の運動の楽しさを知ってしまいました(笑)定期的にやってリフレッシュと運動の追い込みに使えそうです。
なんかストイック過ぎて自分でも何を目指しているかよくわからなくなって来ましたが、体の調子が運動前と比べていい!そして今年こそは夏に海に行く!これを当面の目標にしています。
FEELCYCLEだけでは分からない人は他も受けて見ましょう!
もう一段階レベルを上げたいならjumponeがおすすめ
まだまだ激しい運動でもOK!と言う方はjumponeがおすすめ!同じ暗闇フィットネスジムで周りを気にせず楽しめます。
関連記事|jumponeを受けて2ヶ月経った成果を発表!気になるダイエット効果は?
もっと基礎的な運動から始めたい!と言う人はEXPAがおすすめ
自重トレーニングやサーキットトレーニング、HIIT系の運動を一通り学べるのはEXPA!有酸素運動はダイエットから外せません。
関連記事|【今ならほぼ無料】EXPAを体験!奥さん辛口レビューと口コミとの比較は?【本気で痩せたい人向け】
終わった後の爽快感・スッキリ感が欲しいならホットヨガのLAVAがおすすめ
関連記事|【ホットヨガ】LAVAを夫婦で体験!口コミやレビューの評価と比較してみました【今ならほぼ無料】
最速で体重を痩せたい人はb-monsterがおすすめ
関連記事|【暗闇フィットネス】b-monster無料体験会で見えてきたメリット&デメリット
その他にも色々体験・通っているのでよければ参考にご覧ください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません