【夫婦で体験】暗闇フィットネス!おすすめベスト5を紹介します【口コミ比較】

こんにちは。夫婦揃ってジム狂いなスキラゲックス(Twitter:@skillagex)です。
行ってみたいけど未知が多い暗闇ジム&暗闇フィットネススタジオ!
口コミや評価は正しいのか?どんな人たちが行ってどのくらいの料金?必要な物は?どんな効果があるのか?
暗闇ジム&暗闇フィットネスばかり通い体験してきた僕たち夫婦が、それぞれの良かったところ・悪かったところをレビュー、比較しました。
これを見ればあなたがどのフィットネスを選ぶべきか一目でわかります。
- 今年こそは本気で痩せたい!という3日坊主さん
- 暗闇フィットネスジムを探している
- 行きたいけど迷っている
- フィットネスジムを乗り換えたい
こんな人におすすめの記事です。
- 1. 暗闇フィットネススタジオって何?
- 2. 行った人紹介
- 3. 【おすすめジム1】暗闇トランポリンフィットネススタジオ jumpone(ジャンプワン)
- 4. 【おすすめジム2】暗闇バイシクルフィットネス FEELCYCLE(フィールサイクル)
- 5. 【おすすめジム3】暗闇ボクシングフィットネス b-monster(ビーモンスター)
- 6. 【おすすめジム4】いいとこ取り&女性専用で安心暗闇フィットネス EXPA(エクスパ)
- 7. 【おすすめジム5】暗闇ホットヨガ LAVA(ラバ)
- 8. おすすめ暗闇フィットネスジム・スタジオ 価格比較表
- 9. 暗闇フィットネスジム・スタジオのおすすめポイントとメリット
- 10. 結論:どこが1番痩せる?
- 11. モチベーションを上げて継続する方法
- 12. まとめ:分からなければまずは体験に行こう!
暗闇フィットネススタジオって何?
フィットネスが盛んなアメリカで生まれたとされる一連のフィットネスブーム、その中で生まれた一つの新ジャンルが暗闇フィットネス!
まるでクラブのように暗闇の中音楽と光とライトアップ、映像などを駆使して人目を気にしないでいいフィットネスジムとして人気になりました。
今は多種多様なスタジオがオープンしており、どれを受けようか迷いますよね。
実際に体験した僕ら夫婦が、暗闇フィットネスを行き比較、口コミは本当か?確認しながらレビューしていきます。
結論から言うと雰囲気は似てても楽しさやキツさ、馬の雰囲気はそれぞれ味があって体験が必須!だと思います。その中でも2人の評価が高いところや、ダイエット効果があるかを中心に体験した感想を書いていきます。
東京、大阪、千葉、神奈川、名古屋、福岡など大きい都市に出店されているところをチョイスしました。
行った人紹介
スキラゲックス…三十路に入り急激なお腹のぽっこりと背中や腰の痛みに目を背けてきた男。
これといった趣味はなく運動もどちらかというと苦手。奥さんに誘われ参加しあれよあれよとボディメイクオタクに。
奥さん…結婚の前撮りにショックを受けダイエットを決意。「写真を撮り直す」を合言葉に様々なフィットネスを体験、会員を経験している。
ひどかった肩こりや腰痛、冷え性が緩和。今の目標はボンキュッボン(死語)
夫婦やカップル、2人で暗闇フィットネスジムがおすすめな理由
2人揃っていくことでお互い関係が良くなったのを感じます。
男女どちらも行けるスタジオが多いのも嬉しい!もちろんほとんどお一人なので気兼ねなく行けますよ。
共通の話題や悩み、目標があるのが良いです。共通の趣味を増やしたいならおすすめ!
2人で有酸素運動をするには近所をランニングかジョギングするしか無かったのですが、街中にスタジオができることで行きやすくなりました。
これからは身体に投資する時代である事はコロナや地震、各地で起きる紛争や戦争を見聞きするたびに感じます。何だか漠然とした不安ありませんか?全部筋肉が解決してくれるんですよ。実際に気分を高揚させてくれる効果もあります。
大きい目標(家を買うとか子供を作るとか)では失敗は許されませんし、達成するまで長く険しい道になりがちです。もしかしたら達成を実感するのはまだまだ先になるかもしれません!
まずは小さな目標を2人で達成する過程と達成感を経験しておくと良いのでは無いでしょうか。是非夫婦やカップルを連れてデートがてら体験に行ってみてください。
【おすすめジム1】暗闇トランポリンフィットネススタジオ jumpone(ジャンプワン)
- 初心者向け度 ☆☆☆☆
- 運動量 ☆☆☆
- 痩せ効果 ☆☆☆
- 筋肉肥大効果 ☆☆
jumponeのおすすめポイント!
ジャンプワンでのトランポリンでのジャンプはお腹から下半身引き締めに効果がありました。
別記事にも書きましたがジャンプの高さなど少し変えるだけで効果が変わってきます。自分に鞭打ってストイックに強度を上げていけば、効果は鰻登りです。
僕ら夫婦が初めてそろって参加し、運動の楽しさを知れた暗闇フィットネススタジオなので、とても感謝してます。
トランポリンに大人になって思いきり飛べるなんて!膝に優しいのか足や膝を痛めませんでした。初心者に優しかったです。
慣れてくるとハードなプログラムもチャレンジしたくなる!肉体的にも精神的にもちょっとワンランクアップしたみたいで嬉しいんですよね。
顔を覚えてもらうと何だか特別感があって嬉しかったですね。インストラクターさんが気さくで明るかったので行くのが楽しみでした。元気をもらえる場所です。
jumponeのデメリット
上半身、特に背中や二の腕は直接アプローチできない点に注意。下半身を特に引き締めたい人にオススメです。
あとやりすぎると膝が痛くなったり体に違和感が出ることも。身体の回復が追いついていないので、その場合は無理せずしっかりと休んだり、ベルトやサポーター、運動用のスパッツなど体を支えるグッズを補助的に使うようにすれば大丈夫でした。
jumponeの体験費用
春のキャンペーンで税込3,300円が税込1,100円に!必ずキャンペーンを狙っていきましょう。
また現地決済だと税込3,500円になるので問題なければクレジット決済がお得です。
主要なシーズンごとにはキャンペーンをこまめにやっていますので、チェックしていきましょう。
jumponeの入会金
税込5,500円。
あと後述もしますが体験日に入会すると無料になるキャンペーンが期間不明ですが継続中です。
jumponeのマンスリーメンバー登録料
税込4,400円。
jumponeの月会費
月30回通えるプランもありますがいきなりは多すぎる!
月4回税込14,080円から初めて、それで効果が薄いとか余裕が出てきたら、月11回の税込16,280円のプランに切り替えるのがおすすめ。
【おすすめジム2】暗闇バイシクルフィットネス FEELCYCLE(フィールサイクル)
店舗名 | FEELCYCLE(フィールサイクル) |
月額料金 | 月9,900円(税込)〜 |
入会金 | 5,000円 |
登録料 | 5,000円 |
公式サイト | FEELCYCLE(フィールサイクル)|暗闇フィットネスのパイオニア |
- 初心者向け度 ☆☆☆☆
- 運動量 ☆☆☆
- 痩せ効果 ☆☆
- 筋肉肥大効果 ☆☆
FEELCYCLEのおすすめポイント!
怪我しにくい自転車運動は初心者に特にオススメ。
暗闇バイシクルフィットネスのFEELCYCLE(フィールサイクル)は自転車さえ漕いだことがあれば、誰でもできます。
特別な動きもないので、運動神経に自信がなくて…という人にいいと思います。
ロードバイクで運動しようと思ったら約20万の費用と天候、都会では信号に捕まるし…意外と始めるハードルが高いのがネックでしたが、そんな憧れのバイシクルスポーツが簡単に体験できる手軽さが魅力だと思います。
自転車で痩せるの?と思われるかもしれませんが、ロードバイクレーサーがみんな細マッチョなのは見ていて明らかですよね。競輪なら足太くなりますし、要は鍛え方だと思います。
ちなみにロードバイクは30分では痩せません。ロングライドで脂肪燃焼するのは40分以上から。フィールサイクルなら45分ですから、最後の追い込みで頑張ればさらに脂肪燃焼に期待できます。
ロードバイクみたいにビンディングシューズを履いて足をがっちりロックします。
脚を押し込む力と引き上げる力どちらも使うので脚を全部使うので脚全体が引き締まります。
FEELCYCLEのデメリット
手元のダイヤルを調節することで負荷は自由自在に変更できます。自分に甘くもできるし厳しくもできるので、己との戦いになってきます。
いかに己を甘やかせずに追い込めるか?精神力が試されます。
物足りなく感じたら回しちゃいましょう!僕は調子に乗って回して死にかけました(笑)
もう無理かも、というところで大きな声を出していいタイミングがあるので力を出し切りましょう!そこで全部放出すると気持ちいいので、乗り切れるはずです。
FEELCYCLEの体験費用
まずは2ヶ月、月額16,280円のところ月額3,300円で受けられる体験プランを活用しましょう。2ヶ月で辞めるとしてもタダで受けるよりは罪悪感は少なそう。
FEELCYCLEの入会費
なし。入会費キャンペーンなど無いのでゆっくり決めれますね。
FEELCYCLEの月会費
月4回のリミテッドメンバー 税込9,900円から。
月15回のマンスリーメンバー 税込12,980~16,800円。
月30回はあまり現実的じゃないかも。
【おすすめジム3】暗闇ボクシングフィットネス b-monster(ビーモンスター)
店舗名 | b-monster(ビーモンスター) |
プランと料金 | 14日間トライアル 1,100円 シングルスタジオプラン 16,500円 フリースタジオプラン 18,700円 エコノミープラン 13,200円 エコノミープラン 10,560円 プレミアムプラン 33,000円 そのほか単発、6ヶ月〜1年プランなど |
入会金 | 16,500円 |
サイトURL | b-monster-暗闇ボクシングでボディメイク【b-monster公式サイト】 |
- 初心者向け度 ☆☆☆
- 運動量 ☆☆☆☆☆
- 痩せやすさ ☆☆☆☆
- ストレス発散 ☆☆☆☆
b-monsterのおすすめポイント!
スタジオに吊り下げられているサンドバッグを音楽にノって思いっきりパンチできるb-monster(ビーモンスター)ボクシングフィットネスとして、男女問わず人気。
仕事後のストレスも思いっきりパンチしてその日のうちに発散。終わったあとは毎回放心状態で嫌なことなんて忘れてました。
パフォーマーさんによってノリや音楽のテイストが違うので、色んな遊び方が出来る!
また慣れてきたら左右をスイッチして右で左でストレート打ってみるのも面白いですよ。
マイグローブも買えるので自分だけのアイテムでテンションは爆上がりです。
また予約するならパフォーマーさんが見やすい前の方が断然おすすめ!今日はいける!っていう日は前でやってみてください。パフォーマーさんが直接指導してくれやすいので何時もより気合が入ります。
一旦ドロップアウトしてしまいましたが、コロナが収まったらまた行きたいフィットネススタジオの一つです。
b-monsterのデメリット
今まで受けたフィットネスジムの中で一二を争うハードさでした。
最初ついていけるのか不安に駆られますが、しばらくして慣れ始めると楽しくて病みつきに。やめたいとは思いませんでした。
身体の変化も分かりやすかったです。
b-monsterは体験期間あり
以前はあった無料体験会はなくなり、14日間のトライアルになりました。
トライアルレッスンは5回を14日間のうちに体験できるというもの。1,100円で受けられるのは安すぎてびっくり。初回はタオルやトレーニングウェア、水も無料で貸し出ししてくれます。
関連記事|【暗闇フィットネス】b-monster無料体験会で見えてきたメリット&デメリット
b-monsterの入会費
体験当日に入会すれば入会費は3月は無料!毎月か季節ごとにキャンペーンをやっているのでそれを利用しましょう!
それ以外で入会するとメンバーカード発行手数料5,500円、入会金16,500円かかります。
b-monsterの月会費
1番一般的なデイタイムメンバーは月30回通えて16,500円です。
一回約5,000円のプログラムだとすると4回以上通えば十分元が取れそうです。平日一回と週末一回が理想ですね。
平日のみのリミテッドデイメンバーと土日のみのウィークエンドメンバーが税込12,100円です。
詳しく調べる|b-monster-暗闇ボクシングでボディメイク【b-monster公式サイト】
b-monsterお得なトライアルとキャンペーンが同時開催!今からなら夏本番に間に合う!
今なら14日間のトライアルがなんと1,100円!そしてさらに2ヶ月間の会費が0円など様々なキャンペーンが開催中!
【おすすめジム4】いいとこ取り&女性専用で安心暗闇フィットネス EXPA(エクスパ)
店舗名 | EXPA(エクスパ) |
月額料金 | フルタイム会員 税込17,110円 デイタイム会員 税込13,444円 ボディメンテナンス会員 税込11,000円 パーソナルオプション 税込11,000円 FIVEセットオプション 税込5,500円 |
入会金 | 税込11,000円 |
公式サイト | 女性専用暗闇フィットネスEXPA(エクスパ) |
- 初心者向け度 ☆☆☆☆☆
- 運動量 ☆☆☆☆
- 女性安心度 ☆☆☆☆☆
- アフターサービス度 ☆☆☆☆
EXPA(エクスパ)のおすすめポイント
ライザップ監修のドSコーチが売りの暗闇フィットネスEXPA(エクスパ)。女性専用なので初めてのフィットネス体験でも安心です。
特別な器具を使わず自重やサーキットトレーニングを組み合わせて、ノリノリの音楽に合わせて動きます。
またプログラムが豊富で脚や二の腕、お腹やお尻など部位別に分かれており、集中して効かせる事ができる最短で効くメソッドなのが嬉しいです。無駄がなく、音楽と雰囲気で補って楽しく痩せることができるプログラムになっていました。
総合的なサポート力が高いのが魅力なEXPA。食事メニューや自宅での筋トレメニューなどを管理・指導してくれるプログラムもあります。
別途追加料金はかかりますがダイエットには適切なメニューが欠かせないので、結果的には無駄な時間を使わずに早く効果が出ると思います。僕はだいぶ自己流で遠回りしました。
EXPA(エクスパ)のデメリット
女性限定なので残念ながら男性は受けられません。逆に女性の方は安心して受けられるということではありますが。
僕は男性なので受けられませんでしたが、代わりに奥さんがあってへとへとになって帰ってきていたレポートもあります。
EXPA(エクスパ)の体験費用
手ぶら体験0円を実施中。(2025年2月現在)
体験レッスンと高機能体組成計での計測、オーダーメイドのダイエットプランニング付きで持ち物は一切要りません。タオル、靴下、水、上下ウェアを貸し出してくれます。買い物ついででもいけますね。
EXPA(エクスパ)の入会費
税込11,000円です。
EXPA(エクスパ)の月会費
(月30回)フルタイム会員税込17,110円が月曜から日曜まで7時から23時まで通えると、1番使い勝手が良くこれが1番選ばれるであろうと思われます。
ランクをデイタイムから徐々に上げていくのもありですが、月曜から金曜の7時から17時までなので注意。
詳しく調べる|体験0円!RIZAP監修&食事改善指導付き!-5kgを目指すなら【暗闇ダイエットEXPA】
【おすすめジム5】暗闇ホットヨガ LAVA(ラバ)
店舗名 | ホットヨガLAVA(ラバ) |
月額料金 | 6,800円〜 |
入会金 | 5,000円 |
登録料 | 5,000円 |
公式サイト | 日本最大級のホットヨガLAVA |
- 初心者向け度 ☆☆☆☆☆
- 運動量 ☆☆
- 精神統一度 ☆☆☆☆
- メンタル回復度 ☆☆☆
LAVAのおすすめポイント
ジムというかフィットネスですね。意外と侮れなかったのがホットヨガのLAVA(ラバ)。
汗はたくさん出るし、体を柔らかくすると可動域が広がり痩せやすい身体作りが出来ます。
ヨガは身体と心を整える目的の方があってそう。ストレスもダイエットの大敵ですからね。
完全な暗闇ではなく薄暗く落ち着く照明で周りが気にならないのはポイント高いです。
自分用のマイマットや水素水サーバーなど、毎回借りたりコンビニで買わなくてもいい!
LAVAのデメリット
有酸素運動ではないので、効果が出るまでは他のフィットネスより時間がかかってしまいます。
LAVAの体験費用
体験費用なんと150円!友達の紹介だと0円、しかも会員になれば12,000ポイントもらえると言うちょっと聞かないくらい太っ腹なことしてました。
LAVAの入会金
5,000円。体験当日に入会すると0円に。入会金が免除されます。
LAVAのマンスリーメンバー登録費(月会費)
月4回の会費が税込6,800〜10,800円。場所によって値段差があります。
外部リンク|日本最大級のホットヨガLAVA【公式サイト】
おすすめ暗闇フィットネスジム・スタジオ 価格比較表
暗闇フィットネスジムを比較しました。
価格の安いところ、キャンペーン開催の有無などで変動するので、最新情報は各サイトを要チェックです。
jumpone | FEELCYCLE | b-monster | EXPA | LAVA | |
---|---|---|---|---|---|
体験費用 | 税込3,300円 | 2ヶ月通えて税込3,300円 | 体験会無料 トライアルレッスン3,850円 |
100円 | 150円 |
入会費 | 税込5,500円 | 無し | 税込16,500円 | 税込11,000円 | 5,000円 |
その他費用 | マンスリーメンバー費用4,400円 | カード発行手数料5,500円 | |||
入会キャンペーン | 体験費用が税込1,100円に! | 当日入会で入会費無料! | |||
月額費用(回数) | 月4回税込14,080円 | 月4回税込9,900円 | フルタイム税込16500円 | フルタイム税込17,111円 |
暗闇フィットネスジム・スタジオのおすすめポイントとメリット
大声出してストレス発散!
体験していいな〜と感じたのは、真っ暗だから周りが気にならないところと爆音で縦ノリできる没入感が他ではなかなか味わえないからハマるんだと思います。非日常感と体を解き放つ解放感がたまらない。
日常そんなことできるところ他にあるでしょうか?似ているのはメイクして別人になりきるハロウィンの楽しさですかね。人間にはそういった息抜きできる場が必要なんですね。
最初はダイエットという漠然とした目標がいつかは運動している時の自分が好き!に変われれば最高です。
楽しくて継続できる
みなさん経験あると思いますがしんどいだけの運動は続きませんよね。ダイエットのために3日だけウォーキングしたりランニングしたり。
暗闇フィットネスは一人で黙々とやる運動とは違い、クラブのような盛り上がりがあり、なおかつ暗いので自分の動きやパフォーマンスに集中することができます。
人目を気にせず受けられる
本当にライトがないと真っ暗!隣の人の顔見えない程です。周りがどうしようが見えないので気にならない!周りの目が気になる人は暗闇はあなたの集中力を高めてくれるはずです。
街中で思いっきり汗を流せる
運動するのに都会の街中のど真ん中で運動ができる!
運動後に買い物や食事にも動きやすいし待ち合わせの前や仕事の前後など、街中にあることでのメリットは田舎にあるよりアクティブに動けるので実は多い。
ファッションが楽しくなる!
スポーツウェアがとにかく可愛い&かっこいいのが多い!
着て動けばテンションは上がるし、憧れのウェアを目標にさらにモチベーションを上げるのも長続きするコツ。
また普段の服もガラッと変わります。捨てる服もあれば拾う服あり。お腹周りがスッキリすると、入らないけど捨てられずにタンスにしまってたあのパンツ、そうあのパンツが入るようになります。
社交性が上がる!
運動には気分を高揚させたり、テンションを上げたりする効果があります。メンタルやテンションに影響するテストステロンという男性ホルモンが分泌されるからです。
自信をつけ、明るい気分になれば日々の生活は上向くでしょう。仕事終わりに行くのもいいですね。汗を流して無心になることでモヤモヤしながら眠れない夜を過ごすという辛い経験も減りました。
メンタル維持に運動はめちゃくちゃメリットがあります。
続けやすい環境
アクセスの利便性の他にも豊富なプログラムとトレーナーさんの盛り上げ上手・持ち上げ上手なサポートで、自分との戦いになりがちなボディメイクが不思議と続きます。
課題として自分へのギリギリを攻めた目標設定と途中の調子を鑑みた軌道修正などがなかなか自分で出来ないのですが、それも設定、考えてもらえるので、いずれ自分でもコントロールしていく上でとても参考になります。
お得なキャンペーンが多い
特にコロナ渦中から収まりつつある現在は集客に力が入ってお得になっている印象です。
風邪をひきにくくなる
特に食事にも気を使い始めた時から無敵状態が続いています。かかったとしても軽症が多いです。
ご飯が美味しくなる
いつものご飯が美味しい。
食べすぎてもへっちゃらです。食べないと動けないですし、糖分と脂質を抑えていくとなお効果は上がります。
結論:どこが1番痩せる?
1番きついところ!という冗談は置いといて、本気で選ぶなら「半年以上続けられそうな所!」です。
- 体験してみて楽しかったところ
- 体験して雰囲気が良かったところ
- 通いやすいところ
が結局続けられました。
運動のしんどさ、運動強度を置いておくとすれば、大事なのはフィーリングだと僕は思います。
そして継続こそが痩せる1番の近道。
運動以外に質問できるところは貴重
怪我したらこういうケアしてますとか、運動以外にも帰ったらこうしたらいいですよとか、アドバイスがサービス精神あふれるスタッフさんがいると効果がブーストかかるので貴重です。
食事アドバイスが聞けるところはアリ
同様に食事の知識が豊富な有資格者や経験豊富なスタッフがいると、通いながら食事メニューも見直せるので、質問しやすい雰囲気だといいですね。
料金が高いほどスタッフの質が高い=痩せる速度が速い
プログラムに対して費用を見るより、通いやすいとかアドバイスが豊富とか、直接行かないと分からない付加価値を確認してから選びましょう。
また安いジムでも一年通えば効果は出てきますが、急いでいるのなら費用をかけてでもアドバイスを聞きながら始めた方が実感とやる気アップが早いため続けやすいです。挫折してきた人は1人で黙々とやるのはやめましょう!
モチベーションを上げて継続する方法
ブログで発信・収入化する
ブログに自分の成長や情報をアップして、自分の経験をお金に換えられないか確かめてみたくないですか?
Instagramを活用して収入を得る
インスタグラムに自分の記録として発信しながら、どうやったらお金が収入として発生するのか?お金を稼ぐ勉強にもなりマネーリテラシーも学べるのでおすすめ。稼ぐ力をどんどんアップして、未来に備えましょう。
まとめ:分からなければまずは体験に行こう!
ここまでおすすめを紹介してきましたが、自分に合うかどうか100%自信がある人はいないと思います。
自分に合っているかはそれまでの運動量とコンディションによりますし、雰囲気やスタッフさんとの相性も結構重要です!
悩んだらとりあえず安い体験から試してみて、悩んだらスタッフさんに他と比較して迷っていると正直に相談しましょう。
良いスタッフさんなら、貴方の目標を聞いた上で、どれが良いかアドバイスしてくれます。もちろん最後は勧誘されるでしょうが、プロのアドバイスは正確です。
僕の経験では7〜8割は「それならそっちの方がいいですね」と正直に答えてくれます(笑)「でもここでもできます!」僕は逆に信頼できるので好感が持てました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません