【暗闇フィットネス】b-monster無料体験会で見えてきたメリット&デメリット

どうも。胸筋が欲しいスキラゲックス(Twitter:@skillagex)
jumponeでは筋肉が付かないので試しにb-monsterに行ってきました。
- 上半身も鍛えつつ痩せたい人
- b-monsterって一体何?っていう人
- 他のフィットネスと比べてどう違うのか知りたい人
僕のフィットネス遍歴
同じく暗闇フィットネスのjumponeに半年間通っていました。
食べて飲んで好き放題やりましたが体重は3キロ落ち、体系がみるみる引き締まり、中に境目が見えるも、あと一歩のところで物足りなさをを感じていたところ、新しいフィットネスがあるとの噂を入手。
今回同じく暗闇フィットネスで気になっていたb-monsterに体験に行くことにしました。
b-monsterとは?
外部リンク:最先端の格闘フィットネス b-monster
今話題の暗闇で爆音を響かせながら、リズムに乗ってサンドバックを殴るフィットネス…ですが、そんなに甘くはなかった…初めてはしんどいですね。次の日に筋肉痛になります。
効果は?
バランスよく引き締めるために有酸素、無酸素運動をバランスよく取り入れた運動を、ほぼ休みなく連続して行うことで、効果的なカロリー消費と筋肉強化が見込めます。
1プログラムの消費カロリーは800〜1000カロリー!
場所は?どこにあるの?
全国に店舗あります。
同じく暗闇フィットネスのジャンプワンとどちらも系統は似ていますが会社は違います。
無料体験会とは?
その名の通り無料で基本的な動作が学べちゃいます。
その場で契約してもしなくてもいいんです。気軽に雰囲気や音楽の中で体感するボクササイズを味わってください。
初心者も受けられる初歩的なプログラムですが、最初は無料の体験会を受けた方が日本語の説明も多いしゆっくりなのでおススメです。
事前にやることは?
サイトから登録をします。登録だけでは料金は発生しません。
そのあとスケジュールページから無料体験がある日と時間を選びます。
必要なものは?
ウェアも水もタオルも全て貸してくれます。ですので着替えの下着くらいですよ、必要なものって。
気軽すぎて拍子抜けしちゃいました。
当日の動き
30分前には受付について説明を受けます。
そこでタオルや着替えのウェアを受け取り、ロッカーに移動します。そこで着替えていざレッスンへ。暗い中にサンドバッグがずらっと並びます。
男女比は?
女性8割男性2割でした。明らかに彼女に連れてこられた感じです。
他の一般的なプログラムには男性が多かったので、無料体験会とは割合が違うのかもしれません。
使ったアイテムは?
手に巻いたテーピングやタオル、飛んだ汗を拭くミニタオル、そしてパンフレットがありました。
あと料金表です。すべて置いて準備してくれています。
内容は?
腕立てやスクワット、ジャンプスクワット、その場でのランニングなど。
ホールドポジションと、駆け上がる運動がきつい。そしてシャドーボクシング。ジャブストレート、などなど。
しんどい?
しんどい!
jumponeに通っていたのでいけるやろ!と甘く見ていたのですが、筋肉を激しく使います。
対してジャンプワンは下半身を中心にトランポリンを使うので負荷はそれほどかけずにカロリーを消化できる感じです。
終わるとどうなる?
他のプログラムの紹介をされた後は、パンフを持って出ます。
みんなハアハア言ってます。最後にロッカーによってシャワーを浴びて帰ります。特に勧誘もありませんでした。
良かった点
- 無料で雰囲気や運動量がわかる
- 初めてでも受けやすい
- 道具やウェアは全て借りることができる
- 水も支給される
- ネットで簡単に予約とキャンセルができる
- 時間も遅いので、仕事終わりでも受けやすい。
後余談ですが、トライアルを受けずにしばらく経つと、メールで500円割引のトライアルクーポンがもらえます。いきなりトライアルを受けるより体験だけで初回済ませるとお得ですよ。
悪かった点
- 暗くて終始見えづらい
- 狭い上にサンドバッグ、人と重なってインストラクターが見えない
- 爆音のスピーカー近くのためか、声が聞き取りづらい
- グローブをはめると、水、タオルがほぼ使えない
ハードですよこいつはぁ…
注意点
男性の方はb-monsterが多いので気軽かもしれません。
ジャンプワンは女性が多いかも?
jumpone、feelcycle、b-monsterのどれを選べばいいか、タイプ別図解をまとめ
我ながら分かりにくい図解を書いてしまいましたがこんな感じ。

- 一気に痩せたい、鍛えたい、ストレス解消、上半身、下半身の強化はb-monster
- 下半身を中心とした脂肪燃焼、引き締め、膝に負担の少ない運動はjumpone
- バイクを使った負担の少ない運動、通勤通学を楽にしたいはfeelcycle
筋肉をつけたいならb-monster、ダイエットはjumpone、基礎体力はfeelcycleと、それぞれ目的と用途によって使い分けるのがいいと思いました。
ちなみにホットヨガなどが受けられるLAVAも入れました。
運動ではなく汗を流したり精神の統一がメインなので、痩せるとかとはちょっと違うと思います。体重が痩せたように感じるのは水分が出ているだけですね。
それぞれ体験してみての感想
それぞれの初回体験があるので体験してみると、それぞれの良さが分かりますね。
場所や中の雰囲気とか、自分のあったフィットネスを選ぶと間違いはないでしょう。お金に余裕があれば二つ通うとかもあり!できればですが。
追記
b-monster入会しました!入会後に感じた感想を記事にまとめています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません