ジムやフィットネス向け国産の優良WordPressテーマおすすめ3選

こんにちは、スキラゲックス(Twitter:@skillagex)です。
フィットネスやジム系店舗向けのワードプレステーマを探している経営者の方向けに、今回は2020年版フィットネスやパーソナルジムにおすすめのワードプレステーマを3つご紹介します。
特に今回は操作も安心な国産ワードプレステーマに絞ってお勧めしています。
- ワードプレスでブログを始めようとしている
- テーマを変更したい
- テーマいっぱいあるけど海外向けはあんまり合わなかった
という人におすすめの記事です。
国産ワードプレステーマのメリット
国産ワードプレステーマのメリットは全体の文字バランスとデザインの調和がとりやすいことが挙げられます。
海外製のワードプレステーマでは何となくぎこちないのは、文字バランスや文字組の雰囲気が海外の文字バランスに合わせているため、何となく文字や写真の居心地の悪い、読むにはぎこちないと感じるサイトになってしまうのです。
対して日本製のワードプレステーマならひらがなやカタカナ、漢字、そしてアルファベットなどいろんなこと文字や言語で書いても大丈夫なようにバランスが調整されているため読みやすく感じます。
また有料であればワードプレスアップデートに対応したサポートが受けられることが多いという恩恵があります。
フィットネス・ジムにおすすめなワードプレステーマ3選
アクティブキャンプ
https://rocket-mart.net/theme/activecamp/
ロケットマートが提供するワードプレステーマです。
ヨガやパーソナルジム向けの洗練されたデザインで使いやすいです。たった9,000円で機能が充実しています。
フィットネステーマ「BLUE」
株式会社クラウドナインが提供するワードプレステーマです。
2,980円で使いまわし可能、中の写真もそのまま差し替えずに使用可能です。
制作会社もカスタマイズして納品可能とのことなのでとても使いやすいテーマではないでしょうか。
TCD-MAXX
TCDが提供するトレーニングやプログラム紹介特化型のワードプレステーマです。
買い切りで12,900円は少し高額に感じますが、これだけの完成度は出す価値ありですね。カスタマイズせずにこれだけ完成度高く作れるのだから納得です。
ワードプレス テーマの使い回しは自分が購入して使い回す分にはいいですが、有料で第3者に提供する場合は特別ライセンスが必要になるので注意が必要です。
ワードプレスはサーバー選びも大事!おすすめサーバー紹介
おすすめのサーバーは以下の5件です。
- エックスサーバー
- conohaWING
- mixhost
- ロリポップ
- さくらレンタルサーバー
時間短縮ならPOSレジで在庫・顧客データを総合管理
店長の勘に頼るのはもうやめませんか?
実際に来たお客様の購買データを蓄積し、在庫管理や次の購入予測をたて計画的に動くことができるPOSレジシステムの導入を検討しませんか?
多店舗間でも同期可能で、タブレットでアプリ間感覚で操作可能、今なら導入支援も受けられる国の補助も受けられるので、導入を検討のお店は今がチャンスです。
数字を取っていくことの重要さ
忙しさを同時に改善していける方法をさがすのが、繁盛を続けていくお店では大切ですよね。
どのお客さま層が利益率が高いのか?どのタイミングで宣伝して在庫をコントロールすればいいのか?数字である程度予測が立てられれば次に打つべき施策が見えてきます。
POSレジとは?
POSとは「Points of sales」の略で「販売時点での情報の管理」という意味です。
レジスター機能と連動したのがPOSレジです。リアルタイムに販売した記録が残っていくので、在庫管理や問題点の抽出、顧客行動の把握など、経営者が喉から手が出るほど欲しかった情報がデータとして残せるPOSシステムを導入したレジの事を指します。
分かりやすい例がタブレット端末で受注をとったりレジ入力ができるようになったことでしょうか。
最近の進化は著しく、管理データはクラウド上なので、余計なサーバー機器などを置く必要もなくなり、省スペース化も実現。支払いも現金の他にもモバイルを使ったペイメント(電子決済)支払いにも、導入すればすぐに対応可能なので、現金管理も以前よりリスクが減りました。
管理・メンテンナンス費用も不必要。場所とスペースからも解放されましたし、お店で見かけることが多くなってきたように思います。
まずはPOSレジとは何か?詳しく調べてみる資料もあるので勉強するのも手かもしれません。
詳しく調べる|ホワイトペーパー「POSレジの教科書」無料で取り寄せる
国産フィットネス・ジム系WPテーマまとめ
国産フィットネス・ジム系テーマはテーマはまだまだ少ないようです。
どんどんこれから増えていくので、見つけ次第追加してこうと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません