ジムフィールドの体験トライアルで気になる口コミを調査!夫婦で初めてプロトレーナーに指導を受けた感想【比較・評判】
こんにちは。スキラゲックス(Twitter:@skillagex)です。
今回は初めて体験したパーソナルトレーニング「GYM FIELD(ジムフィールド)」の体験に行った感想をお話しします。
結論から言うと、行く前と行く後では運動の精度・動きの質が上がります。無駄なトレーニングが無くなるので効率良くスピード上げてシェイプアップできる感じ。体を壊さない動き、より効果の上がるフォームの改善など得られるものが多かったです。
そして何よりプロ目線からのアドバイスはどれも得難いものがありました。自分じゃわからないし限界がありますもんね!
- 初めてパーソナルジムを体験してみたい
- 動ける体になりたい
- 正しいトレーニングと正しい食事を知りたい
こんな人におすすめの記事です。
ジムフィールドに行った動機
みなさんは日々のダイエット・筋トレに満足いく効果を感じていますか?
僕はYouTubeで独学で筋トレ方法を学びつつ、見様見真似でジムでトレーニングしているのですが…
初めはあった効果がだんだんと実感できなくなってきました。トレーニングが間違っているのか?効果が見えにくいだけで正解なのか?素人には全く分かりませんでした。
悩んでいる時間がもったいないなーと感じていた時、奥さんと一緒に受けに行こうかと言っていたパーソナルジムであるGYM FIELDにいって、体験ついでにわからないことを聞いてしまおう!と思い、体験予約をネットでポチリ。
GYM FIELD(ジムフィールド)とは
美意識の高い女性から鍛えることの重要性を理解している社会人まで幅広い層から熱い支持を受けているGYM FIELD(ジムフィールド)は、全国に品川や横浜、心斎橋、藤沢、浜松、岐阜、茨城、岡山、神戸、森ノ宮、そして南は鹿児島や沖縄など25店舗展開しているパーソナルジムです。
従来の設備やマシンを使った筋肉にフォーカスした筋肉増強のためのトレーニングではなく、ファンクショナルトレーニングをメインで行うトレーニングです。
一言で言うと「動けて怪我のしにくい体づくり」のことです。筋肥大を目的としていないので、体を大きくするより引き締まったスポーツ選手やアスリートに効果がある運動です。もちろん日々の生活で体を動かす人にとって必要な筋肉なのですが、動きやすくしまった体になるのが特徴です。
ジムフィールドの口コミ
ジムフィールドで多く聞こえてくるのは
- 楽しくて続けられる
- スタッフが優しく丁寧
- 相談に乗ってくれる
など概ね良い意見しか聞きませんでした。
ただまだまだ口コミ数が少なく、生の声が少ない印象。本当にそうなのか!?いいことしか書いていないのは怪しい!体験で確認してきました。
体験の予約の仕方
ネットから簡単に予約できます。2人の場合はきちんと人数を伝えましょう。
身体の悩みがあればここで伝えておくと、当日の流れがスムーズになるので、なるべく書き込むことをお勧めします。
体験料金
トライアル料金1,100円です。安過ぎます。
体験の流れ
予約日が来たらいざ出発。着替えとシューズとタオル、水を用意していきます。
前の人のプログラムがギリギリまで行っていたので、早めに行き過ぎると待たなくては行けませんでした。(数分ですが)
プログラム内容
ヒアリングと計測に30分、トレーニングに30分の計1時間のプログラムです。
初めに身長や体重など基礎的なデータから体脂肪率やBMIなど詳細に記録して、体験者の希望をもとにどういったトレーニングが良いかカウンセリングから始まります。
家で計測するより正確なデータを取ってもらい、自分の肥満度合いや年齢に対しての筋肉量、同年代と比べてどうかなど、知らなかった情報ばかりでした。
情報を元に必要なトレーニングを用意してもらいます。
そしていよいよ体験開始。ファンクショナルトレーニングには体幹が不可欠ですが、なぜ必要なのか?体験で教えてもらうと、体感があるのとないのとでは体のふらつき加減が全く違いました。
動画もボールやケトルベル、バトルロープなどつかって、しっかりみっちりと体験できました。
見た目には地味ですが、しっかり効きます。夫婦2人で参加していたので2人で協力したり対決したり、楽しみながらできたのでよかったです。
終わった後はまた着替えて退出。最後に入会するときの流れを説明を受けました。
体験の感想
体幹を鍛えるところから始めました。トレーニングは基礎的な物でしたが、プロのトレーナーさんにその場その場で改善のアドバイスをもらえるのがパーソナルトレーニングの醍醐味だなーと思いました。
トレーニングはゆっくりでも質問していると結果的に充実したトレーニングになったと感じました。
自分の体重や体脂肪などしっかりとプロが測ってアドバイスをくれるので、自分のしていることの最高の証明ができて嬉しかったです。
ファンクショナルトレーニングなので体重の増減より体型の変化が大きく現れます。体重以上に引き締まっているので痩せて見えるのです。
解決したこと
フォームの改善
例えば基礎的なプランクでさえ体がしなっていることに自分で気づかなかったのですが、自分で思っている以上に楽な姿勢を取ろうとしているようでした。
準備体操の充実
皆さんは自分の体にあった柔軟を行えているでしょうか?痛めやすい箇所をほぐせばいいわけではないと今更知りました。
腰が痛ければ尻をほぐすなど、ほぐすポイントを修正でき、今まで改善できなかった痛みが劇的に改善されました。検索してもドンピシャな答えが見つからなかっただけにこれは嬉しかったです。
食事アドバイス
今の食事からいい物と悪いものを判定してもらうだけで大きな進歩がありました。またおすすめの食材やサプリメントなど、トレーナーさん自身が試しているから説得力があります。
ジムフィールドの料金
月額18,150円の月2回から始められます。通常のジムと比べると高く感じますが、パーソナルトレーナーが付きっきりで対応してくれるのでこの値段なんですね。
ただVRレズミルズやオンラインフィットネスが受け放題なので、体感的にはコスパは良いと考えます。
物足りなくなってきたら月4〜12回への回数設定の変更が可能です。
ジムフィールドの効果やメリット
「めんどくさい!」からの解放
一般的なジムだと、自分の体重計測や毎日のトレーニングメニューを考えないといけないのですが、ジムフィールドならトレーナーさんが考えてくれるので、仕事帰りにふらっと寄っても何も考えずに始められるのはとてもありがたいです。
また通わなくても自宅で無制限で体験できるオンラインフィットネスも始まったので、家でも身体をほぐしたり鍛えることができるのは嬉しいですね。
2ヶ月集中短期ダイエットでより楽チン&節約
考えなくていい手軽さで言うと、食事も宅配でセットで2ヶ月で理想の体になれる2ヶ月集中短期ダイエットも始まりました。
痩せるダイエットは食事管理抜きではなかなか成立しません。しかし理想のメニューや食材をプロの管理栄養士が考えて宅配してくれます。しかも炭水化物を減らし脂肪をエネルギーに変えて燃焼させるケトジェニック食はなかなか自分では用意できないので助かります。
他にもアプリでの運動・食事記録管理やトレーナーさんとのカウンセリングなど自分で計測・分析をしなくても良いのが助かる!地味にめんどくさいので至れり尽くせりです。
価格は187,000円と少々高く感じますが、14日×2食=28食分の食事と16回分のトレーニング代、オンラインフィットネス受け放題の恩恵があるので魅力的に感じます。
例えば僕や妻は2カ所のジムやフィットネスジムに通って、それぞれ月に計2万円ずつの料金を支払って2年以上経つのですが、1年で24万!支払っている事になりますよね。それでも効果は上がったり下がったりを繰り返します。
理由はゆっくりのんびり趣味として続けたいからとか、忙しい時は通えなかったりするからなのですが、年間通すと無駄な支払いというのがやっぱり発生してしまうんです。
僕が今からジムフィールドで理想のボディを手に入れるとするならば、2ヶ月でトレーニング&食事メソッドを手に入れて、後は自分で再現していけば継続してダイエットできるようになる方法を選ぶと思います。半永久的に太らないための知識への投資と考えますね。
ジムフィールドは痩せる?
前述した通り体引き締めに効果があるので見た目は痩せると思います。
どうしても体重も減らしたい!という方は食事改善を平行してやらなければ改善は見込めません。食事管理・宅配サービスも始めているので、合わせて体験するといいかもしれません。
食事の重要性は説明させていただいた通りですが、運動しただけでは痩せることは基本的に時間がかかります。
減量を加速させるには食事管理は欠かせませんが、自分で1から用意して管理するのはハードルが高いですし続きません。サービスを利用して管理の仕方を学んで吸収することが自分でも再現する1番の近道です。
本当におすすめしたい人
僕は忙しくて行く時間もない人ほど通って欲しいと思ってます。
特に忙しくて食事もままならない、ストレスと闘っている社会人の方は、必要不可欠な食事と合わせたトレーニングは至難の業だと思います。
トレーニングはストレスを発散してくれますし、食事も宅配してもらえるサービスを利用すれば、プロの栄養士が栄養を考えたバランスの取れた食事です。
もしあなたが毎日のように高カロリーな外食代を払って昼食や夕食を食べているのなら、その費用を宅配サービスに任せて、プロトレーナーとのトレーニングを最大化して、さっさと痩せてしまってはいかがでしょうか。
最後のまとめ
1人に限界を感じた人はいくことを検討しても良いのではないでしょうか?
個人的には2年以上習得するにもかかっているので・・・結果だけを追い求めるなら続けてやっとけばよかったなーと思っています。
もちろん向き不向きもあるので一概には言えませんが、
運動が苦手という人はFEELCYCLEやjumpone、激しくトレーニング・思いっきりパンチしてストレス発散したいならb-monsterなど、色々体験していくのをおすすめします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません