【知らないと損】あなたが痩せない理由とおすすめダイエットサポートアイテムを紹介【ボディメイク】
こんにちは!
ここ数ヶ月の間に、奥さんと一緒にジム通いに励むスキラゲックス(https://twitter.com/skillagex)です。
タイトルの通りですが、痩せると思っていたジム通い!ですがなかなか痩せにくく苦戦しています。
- ダイエットに失敗した人
- ダイエット中だが、なかなか効果が出ない人
- ジムやフィットネスに通っているがなかなか効果が出ない人
に読んで欲しい記事です。
ダイエット失敗のリスクとは
ダイエットは正しく取り組まないと、どんなグッズも行動も無駄になってしまう可能性があります。
今回は実際に実践して結果につながったアイテム・ガジェットと、なるべく使った状態も併せて説明できればと思います。
まず痩せるメカニズムを理解する
摂取カロリー-消費カロリー=体に蓄積されるカロリーです。
1日に成人男性が消費するカロリーは2500、成人女性が消費するカロリーは2000と言われていますから、カロリーが残れば身体に蓄積されますし、マイナスになれば体はやせていきます。
なるべく摂取カロリーを抑えつつ、超えた分を運動で消費していくのですが、カロリーを消化するのはなかなか難しいです。
1キログラム落とすのに7500キロカロリー相当の消費運動が必要とされていますから、短期的なハードな減量よりは、継続的な運動と食事の見直しが効果的です。減量ガジェットはそれを促進させるものとして使うといいでしょう。
ダイエット失敗の原因
続かない
継続できない理由があるとそれに甘えちゃう・・・人間って弱い・・・ ・
短期ダイエットが失敗しやすい理由は前述した通りとてもハードで続かないからです。それに成功するのはライザップなど徹底した管理と指導があってこそです。
運動しながらでないと効果はない
運動をせずにグッズやサプリだけでは痩せない・・・そんなうまい話はない・・・
あるとすれば健康に悪い摂食障害スレスレの悪循環のみ。適切なバランスの取れた食事と運動。これが美しく痩せる原則です。
継続できる仕組みづくりを心がける
自分を逃げられなくするのも作戦!逃げ道が残っているのなら続きません!
食事を計算しない
食事を改善するのが運動してカロリーを消費するより楽!
わかっちゃいるけど忙しいし、計算は大変・・・
解決方法 とにかく「面倒だ」を無くす努力をしよう!
そして習慣化させよう。ある程度続けることで習慣化できるので、続ける努力と楽するガジェットを駆使して、自分を能率的に動かしてあげましょう。
習慣になって効果が見えてくれば、病みつきになってグッズが無くても自然と動けるようになります。
効果のあったおすすめダイエットアイテム一覧
テンションを上げる服
自分が着たいかっこいい服やかわいい服を着て運動するとやっぱりテンションが上がります。
次はこの服を着たい!それまではトレーニングを頑張ろう!とも思えますし、以前よりカッコよく着こなせた時は特に最高!自信と自己肯定感がドバドバ湧いてきます。
スポーツウォッチ
アマゾンでたまに安くなっているので試しに買って見てもいいかも。
なんというか・・・スポーツしている人っぽく振る舞えますよ。心拍数とかも測れますし。
今は4千円以下でお手軽に買えるのでセールの時が狙い目です。
僕はカシオがGショックっぽくておすすめです。
水に強いので風呂やサウナ、雨の日に使いまくり。軽いのでランニングにも邪魔にならない。
何より値段の安さ!使い潰して壊れても元が大した値段ではないので全く気になりません。
白いタイプや形もバリエーションに富んでいるので好きです。
運動用スパッツ
運動量が必要なので、歩き続けられる様に膝のサポートに買っておくとおすすめ。
いつもよりたくさん動ける様な気がします。
このバイオギアシリーズが筋肉(特に関節あたり)のサポートをしてくれるので、このBG5000を使っています。
下の迷彩柄がおしゃれ。ついていない旧タイプもあります。
ちなみにこのシリーズは数字が上がるほど機能面と新しさが上がっていきます。
そちらの方がもっと機能面では優れていると思われますが、その分値段が上がるので、運動をたくさんする人にはおすすめ。
今はユニクロでも機能性スパッツを扱っているようなので、そちらを先に試してみるのもいいかもしれません。
機能的にはスポーツに特化したミズノの方がより引き締め・強い密着感があり、引っ張られていると筋肉のサポートをしてくれている感じがあります。
おすすめ食品・サプリダイエットアイテム一覧
VAAM
これも同率順位でおすすめ。運動する前に飲むと汗の量が半端なく出ます。
脂肪が燃焼されているのを感じれます。ペットボトルでコンビニなんかで売っているのもありますが、リーズナブルな粉末状がおススメです。
美味しくて水に溶けやすいです。
岩盤浴なんかでよく水分補給に飲むのですが、汗の出方が半端じゃないのでいつも500mlペットボトル2本ぐらい持っていってます。
プロテイン
ソイプロテインの方がホエイプロテインより吸収がゆっくりで腹持ちがいいため、ダイエットに向いています。
朝ごはんの代わりに飲んで歩いて会社通勤するといいですね。
アクアというシリーズが一番飲みやすいなーと感じてます。
昔のムタァ・・・っとしたプロティンのイメージが吹き飛びました。ごくごく飲める。
DAIGOが紹介していた糖質の少ないプロテイン。
最近のプロテインは人昔前よりすごく飲みやすくなってます。飲み比べた記事もあるのでぜひ気になる方は読んでみてください。
パープルラース
脂肪燃焼と筋肉増強を促進させる成分が配合されているサプリメント。水に溶かして飲みます。
グレープ風味で運動中でも飲みやすいです。これだけ飲んでも効果ないので運動中に飲んでください。
水溶性食物繊維イヌリン
これはまだ飲み始めなので効果はまだレビュー出来ないので紹介だけ。
おいおい更新したいのですが、最近知ったやたら評判のいい、飲むだけで痩せる系のアレです。
食物繊維がダイエットにいいのはなんとなくわかるので、飲み続けて経過をまたここで報告します。
ダイエットに効くアプリ・サービス
BeatFit(ビートフィット)
初めての人が分からないのが運動のペース配分ですよね。
このアプリはランニングやヨガ、筋トレのフォームを動画でチェックしながら、各時間メニューをテンションの上がる音楽とともに各運動のペース調整を教えてくれます。
まずはお試しで、聞きながらランニングやジムに行ってメ ニューをこなしてみると分かりやすいですよ。毎月1,000円ほどでこれがあれば運動の質と効果が上がるのを期待できます。
関連記事|【初心者】音声ガイドフィットネスアプリ「BeatFit」で運動不足解消しよう!【今なら無料】
各種フィットネス通える登録無料のアプリGYYM
各フィットネスジムを回れるアプリ「GYYM」。
今話題の暗闇フィットネスや気になるジムが盛りだくさん。 会員登録は無料で好きな時間に好きなフィットネススタジオを回れるので、時間を有効活用できます。これを機に色々試してみて!
同じ運動じゃ飽きる!月に一、二回しか行けないっていう人には特にお得なのでおすすめです。
詳しく調べる|【登録無料】フィットネスアプリGYYMのキャンペーンや口コミをレビュー!登録の方法からお得な使い方を紹介【会員費・月会費無料】
最終的にダイエットについて言いたいこと
運動と食事改善をコツコツが一番コスパ良い。グッズを効果的に使えば促進させることは可能だと経験して気づきました。
最終的にはお金を払ってもったいないから通う、「続けられるルーティーンづくり」にトライしましょう。
それにはジムに一人で通うよりパーソナルジムやトレーナーについてもらってサポートしてもらうのが最短の近道だと思います。経験談として。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません