ブログで人生が変わる!15のメリット・デメリットを紹介【学びから収入アップ・転職】
こんにちは。スキラゲックス(Twitter:@skillagex)です。
ブログを薦められるけど実際どんなの?という方にこれだけいいよという話をお伝えしていきたいと思います。
- ブログを始めたい・やってみたい
- ブログってどんなの?仕組みを知りたい
- ブログで収益化を図りたい
という人に読んでほしい記事です。
- 1. ブログのメリット1|収入を増やすことができる
- 2. ブログのメリット2|収入源を増やすことができる
- 3. ブログのメリット3|書き溜めるとnoteで販売可能にもなる
- 4. ブログのメリット4|アウトプットとインプットの練習になる
- 5. ブログのメリット5|日々の体験が価値があるとうれしい
- 6. ブログのメリット6|集客術・集客テクニックが学べる
- 7. ブログのメリット7|個人の発信力を高めることができる
- 8. ブログのメリット8|SEO知識やWEBリテラシーがつく
- 9. ブログのメリット9|WEBマーケターを目指すなら経験しておこう
- 10. ブログのメリット10|大学生の内から起業体験ができる
- 11. ブログのメリット11|アフィリエイトの体験ができる
- 12. ブログのメリット12|今の仕事に経験を活かせる
- 13. ブログのメリット13|WEB系企業への転職に活かせる
- 14. ブログのメリット14|ブログ1本で生きていくことが可能になる
- 15. ブログのメリット15|これらの体験がブログなら低コストで始められる
- 16. ブログのデメリット1 |続けるのが難しい
- 17. ブログのデメリット2|収益化まで時間がかかる
- 18. ブログのデメリット3|ブログは雑所得になり確定申告が必要
- 19. ブログのデメリット4|会社が副業を認めていない場合
- 20. 政府が副業をすることを法律上守る動き
- 21. 企業も副業解禁の気ざし
- 22. 最後まとめ|ブログの収入を得てもいいのか悩むのもデメリット
ブログのメリット1|収入を増やすことができる
今の収入源プラス、ブログの収入で少し余裕を持った生活ができます。
節約するだけではなく収支も増やし、生活資金やちょっとした贅沢に、旅行や趣味に使う余裕が生まれます。余剰資金を資産運用に回せば将来の蓄えにもなります。
ブログのメリット2|収入源を増やすことができる
今の時代いつ職を失うか分かりません。急に大きな災害やコロナのような未曽有の大パンデミック、AIの発達によって今の職を失うことは大いにあります。
一つの仕事をひたすらやる、という稼ぎ方は終身雇用が破綻した今、あてにできない時代に突入しました。
そのような時代にこそ、他では経験できない自分が体験した経験をブログで発信することは、いずれ価値を付けて販売できるようなビジネス化も考えられらようにもなり、収入源の一つとして考えるきっかけにもなります。今はnoteやudemyなど収益システムは増えています。家に居ながらでもお金を稼ぐ環境は揃っています。
仕事を1本で続けることは、僕たち一般人には今はリスクでしかありません。
ブログのメリット3|書き溜めるとnoteで販売可能にもなる
収入化の方法の一つとして、noteでまとめを販売するという手法があります。
書いている内容にお金を出すほどの価値があると判断したら、noteで販売してみてはいかがでしょうか。
価値がないなら他に切り替えれば良いだけのこと。その見切りと判断は早ければ早いほど成功にぶち当たる確率は高くなります。あっため過ぎず放出し続けましょう。コンテンツとして溜まっていくので資産価値として寝かせておいても構いません。
ブログのメリット4|アウトプットとインプットの練習になる
人は学んだことを発信することで思考が整理され、実践することで学びは身に付きスキルになります。
ブログはアウトプットする場としてとても役に立ちます。そして良質なアウトプットを続けるためにはインプット、学びを続けていく必要があるのです。
このサイクルを繰り返して行くようになれば、学んだことを実践、発信する循環して成長していくサイクルを繰り返していけるようになります。
ブログのメリット5|日々の体験が価値があるとうれしい
毎日の行動一つ一つがインプットとアウトプットだと気づければ、無駄なことは何一つないと気 づくことができます。
ブログのネタに使えるのではないか?という視点で、面倒な事でも有意義な時間に感じることができるので思考法としておすすめです。
ブログのメリット6|集客術・集客テクニックが学べる
収入を上げるうえで欠かせないのが集客術。ブログでも原理原則は一緒です。
どんな記事なら読んでくれるのか?さらにクリックを押してくれるキラーフレーズは何か?案外リアルな店舗体験と同じ答えかもしれませんね。データは十分揃うし、初心者であっても学べば誰でも分析できます。
マーケティング技術と集客術、どちらも同時に学べる環境が揃っています。
ブログのメリット7|個人の発信力を高めることができる
ブログの他に動画やSNSを活用していくと発信力、つまり情報を相手に伝える力という能力がグンと上がります。収入を上げる上での必須テクニックが学べるのです。
それは企業にいても発信力は必要不可欠。企業アカウントを使ったブログやSNS運用でも、個人で得た知見はそのまま再現できるので、貴重な経験となります。
ブログのメリット8|SEO知識やWEBリテラシーがつく
web業界を目指すならブログ&アフィリエイトで収入化を目指すのは、経験としてとても貴重です。
テキストの書き方、訴求力のあるコピーの書き方、分析と改善のやり方など、SEOやWEBライティング能力を鍛えることができます。またWEBのルールであるWEBリテラシーも自然と身に付きます。
マーケティングや分析にも繋がってくるので企業に勤める人にも必要なスキルです。
ブログのメリット9|WEBマーケターを目指すなら経験しておこう
WEBマーケティングとは、オンライン上での集客を死に物狂いが考えることです。
WEBアナリスト、WEBマーケティングを学べるのでWEBマーケターを目指すうえでも早めに経験しておくのは無駄にはなりません。マーケターはブログ出身者もいます。
ブログのメリット10|大学生の内から起業体験ができる
ブログを運営して収入を得るためには「商品を紹介して売る」という行為を最大化する考え方が必要になってきます。
それは1つのお店を構えて集客をし、おすすめの商品を売る行為そのものです。
ネットショップを開く事と一緒です。ただ、実店舗だと商品を在庫として抱える負担がある一方、アフィリエイトはお店も在庫を持つ必要もないので企業体験を積むにはうってつけの媒体なので す。
ブログのメリット11|アフィリエイトの体験ができる
広告代理店のような働きを持つのがアフィリエイト。紹介したリンクがクリックされ、購入されると紹介主に広告宣伝費用が支払われる仕組みです。
アフィリエイトはASP会社と呼ばれる紹介業者を通して契約をかわします。特に取り扱いが多く初めての人でも取り組みやすいのがA8.net。
無料で始められるので、まずは登録して、紹介できそうな広告が無いかを調べてみましょう。おすすめは自分で購入する「セルフバック」!自分で購入して自分に広告宣伝費用が支払われるので実質割引になるというサービス。このチャンスに気になっていたサービスや商品を購入してみましょう。
関連記事|初めての広告収入!仕組みとおすすめアフィリエイトASP紹介10選【ブログ・副業】
ブログのメリット12|今の仕事に経験を活かせる
今の仕事にもWEB集客で培った技術や知識・ノウハウは応用できます。
会社では試しにくい施策であっても、個人のブログなら試し放題。個人で成功が再現可能な実体験として経験が積めれば、会社でも試せば良いだけ。やる際にも説得力が増しますよね。
自分で収入を発生させると、よりお金を稼ぐことの難しさ・ありがたみがより実感できるようになるのでおすすめです。
個人に稼ぐ力や自分ごととして落とし込みたい経営者の方は、ぜひ体験を後押ししてあげてください。
ブログのメリット13|WEB系企業への転職に活かせる
自分の力で一円でも収入を得た経験は、非常に貴重な経験です。
WEB関連企業に転職する際にも自信と経験として語ることができる自分の強みになります。
ブログのメリット14|ブログ1本で生きていくことが可能になる
継続していけば知識と知恵は積み重なり、アクセスと収益を得られるページが増え、いずれは安定した収入が得られるようになると、脱サラ・フリーへの道も視野に入れることが可能になります。
今の仕事や収入に不安が有ったりいつか首になるといった不安があっても気持ちが楽になります。
ブログのメリット15|これらの体験がブログなら低コストで始められる
ブログに必要な費用は
- ドメイン
- レンタルサーバー
- ワードプレステーマ(これは無料テーマでも良い)
最低でもこれくらい。合わせて3,000円くらいで始めることができます。
関連記事|経験で稼ぐブログの始め方から収益化までの完全ロードマップ
ブログのデメリット1 |続けるのが難しい
続けるのが1番根気があるので難しいです。
市場調査を事前に行い、収益率が高く競合にも勝てるカテゴリーの記事が書けるようになれば収益発生までは早いのですが、そんなことは初心者には難しいので続かないことが多いのです。
今は学びの時だと割り切って、まずは1年間とか100記事とか区切りを決めて取り組むことをお勧めします。
ブログのデメリット2|収益化まで時間がかかる
その代わり蓄積された資産としていつまでも稼げる記事を書ければいつまでも価値を持たせることができます。
ブログのデメリット3|ブログは雑所得になり確定申告が必要
年間20万円以上の収入が発生すると確定申告を行う必要があります。20万円以上は雑所得になります。
住民票は20万円に関係なく発生しますので注意してください。ここが抜け落ちていると請求が職場からの引き落としのままになるなどして職場の経理にバレる原因になります。
ブログのデメリット4|会社が副業を認めていない場合
就業規則を確認します。会社が個人の副業を認めていない場合は、隠れて副業を行う必要があります。バレる原因となるのは先述した住民税とうっかり漏らしてしまうことによる内部のリークです。
政府が副業をすることを法律上守る動き
企業に努めながら副業が法務上推奨されるガイドラインが更新されました。
外部リンク|副業・兼業-厚生労働省
政府が奨励しているのに企業が副業を禁止しているのはガイドラインを遵守していないことになります。
会社がクビにするには不当解雇にならないよう、警告を発したり、止めるように説得してくるはずです。いきなり解雇権を振りかざすのは不当解雇となりかねません。
会社がクビにできやすいのは会社が不利益を被った時です。ブログで副業を始める時に、会社に迷惑や損失を与える内容でないように作っていけば、そこは強気に攻めてもいいのかなと思います。
企業も副業解禁の気ざし
企業側も段々と副業を許可するようになっているようです。
自分の会社の就業規則をよく読んで、副業について許可しているのかしていないのか確認しましょう。
最後まとめ|ブログの収入を得てもいいのか悩むのもデメリット
始めるのに迷っているのなら始めてしまっては?時間がかかるしどうせ収益化まで漕ぎ着けるのは一部なんだから…これくらいの気持ちでいいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません