初めてのワイヤレスイヤホンを体験!【レビュー】

初めてワイヤレスイヤホンを買ったのでレビューします。
元が高額なワイヤレスイヤホン、セールになっていたら買うべきか?にお答えします。
- 初めてワイヤレスイヤホンを買う人
- 何を買ったらいいか分からない人
amazonでタイムセールになっていたところを購入しました。
元は2万近くのワイヤレスイヤホンなので期待。
ワイヤレスイヤホンとは?
コードレスのイヤホンです。充電式で、耳にフィットさせてはめるタイプです。
イヤホン以外にもワイヤレスヘッドホンなどがあります。
最近ではソニーのヘッドホンが音質、ノイズキャンセリングなどで話題になっていましたね。
今回はアマゾンで評価の高かったワイヤレスイヤホンを購入したのでレビューします。
良かった点
紐のない状態に感動
通勤しながらや移動しながらの音楽が楽しめるようになりました。
首が回る回る!紐ありでもできなくはないですが、擦れて結局雑音が入ることを考えても、コスパいいです。
耳から落ちない
イヤホンピースが3、4サイズ予備があるので、自分の耳の穴にぴったりなものを付け替えれば大丈夫。
反対にフィットしたイヤホンが嫌いな人は違和感しかないかも。ずっと耳抜きせず水中に潜ってる感覚になる。
電池の持ちがいい
ケースに収納すると充電を始めます。
光る数字が残りバッテリーとイヤホンの残り充電数を教えてくれます。ケースに充電するのですが、案外持ちます。
まだ3日目ですが90%残ってるので繰り返し充電できます。四日目で70%を切りました。
意外と途切れない
満員の電車の中に入ると一瞬プチプチと途切れますが、それ以外は特に街中歩いていても平気でした。
不思議と電車だけ途切れます。

悪かった点
今後に期待音質はまだまだ課題くぐもったような音質は残念です。
慣れれば気になりませんが、有線のイヤホンと交互に使うとやはり差があります。
2000円のワイヤレスイヤホンとさほど変わらない
音質に目をつぶり出すと、安いワイヤレスイヤホンでもいいか、という状態になります。
有線でもそのくらいの値段さだとあんまり関係なくなる気がしますね。
1週間後の感想
音質は全く気にならなくなりました。音質のいいイヤホンにさえ戻らなければもう気にならないでしょう。結局は慣れですね。
使ってみての結論
1つも持っていないなら買うのはあり!
特に運動する人や通勤通学で頻繁に音楽を聴く人はあると首回りが自由になるから気持ちがいいです。
そう、使いやすいとか楽とかそんなんじゃなくて気持ちいいんですよ。
特に今回買ったワイヤレスイヤホンは当たりでした。いつかは評判のiPodsを買って見たいですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません