ポンコツな自分を成長させてきたビジネス書本ベスト15+後悔した本も紹介

2023年12月24日読書-仕事術・ビジネス書レビュー,本のレビュー,kindle

おすすめビジネス書を厳選して紹介top

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは!本棚がいっぱいになってカオス状態なスキラゲックス(https://twitter.com/skillagex)です。

今まで学生時代はあまり読んでいなかったビジネス本たちですが、社会人になって、やっと自発的に自己啓発本や経済の本に手を出し始めました。

今回は、その中で特に読んで成長できたな、良かったな、と思う本を紹介します。

出来ればもっと早く読みたかったですね。しかし今から読み始めても遅くはないはず!

読んで後悔するより、読まずにチャンスを逃すのはもったいない。一生後悔する前に気になる本は一度手をつけてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

成長できるおすすめ本の紹介【ビジネス本編】

ジェームス・ヤング:アイデアのつくり方

アイデアが欲しい?ならこの本を読んでからでも遅くないですよ。

アイデアが出るまでの準備と、出す過程の思考論がわかる本。

やっぱこれしかないよね。と納得出来る1冊。

むやみやたらとアイデア探しに奔走するまえに、一度この本を読んで整理してから読んだり見たりしたら、頭がモヤモヤせずにスッキリ行動に移せると思いますよ。

中島聡:なぜあなたの仕事は終わらないのか

時間管理術というより、管理するにあたってめちゃくちゃ仕事の早い人はどう考えて行動しているのかわかる本です。

やり方を学ぶよりまずは姿勢を学ぶ方が僕は理解が深まり、腹にストンと落ちました。

行動に大きく影響を与えたと思います。

ただ常人とは違うスケジュール管理をされているので読むときは覚悟してください(笑)

森岡毅:USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門

マーケティングを今まで1mmも知らなかった僕でも、思わず「マーケティングって面白そう!」と思わせてくれた一冊。めっちゃオススメです。

これを読みながら仕事している期間はマジで戦略的な思考が養われたし、仕事も楽しかった。

あとは数字の分析の力は必要だなと強く感じました。

森岡毅:確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力

実績や数値をもとにどうやってUSJを復活させたか、より具体的に『何をしたか』がわかる本。

ちょっと難しい。成功する確率をあげるのは運でも経験でもなく、分析だというのは腑に落ちた。

堀江貴文:多動力

天才と思っていた堀江貴文の行動力の原点・思考ロジックがかいま見れて面白い。

天才じゃなくて人間だったんだ、と。ただそりゃ行動早いわーと納得した本。考え方からまず違うんだもん。

読んでいて自分もやらなきゃ!と思わせてくれるスゴいわくわくさせてくれるガソリンのような本。

しかしかなり過激な書き方をしているので、一度自分に合うか中身をチェックした方が良いです。Amazonで低評価を付けている人はそんな一見人間味のなさそうな所が嫌いなんだと思う。

僕は本棚の手前にいつも置いて、いつでもエネルギーを注入出来るように置いています。

佐藤航陽:未来に先回りする思考法

人々より先を読んで動いていると言われている方の、どのようにして先を見据えて動いているかが書かれています。

どうしてあの人は未来のことがわかるのだろう?という疑問が少し解決してきます。

じゃあ日頃からどう過ごしたらいいのか?実践すれば未来視は可能かもと思えてくる本。

佐藤航陽:時代を先読みし、チャンスを生み出す 未来予測の技法

これはほぼ同じ内容です。下が上の編集版だとこのブログ執筆中に気づきました!OMG!読むのはどちらか1冊で大丈夫です。

まあやり方は分かっても、おいそれとhowtoまで書いている訳じゃないので、あとは自分にできるかどうかですかね。

もう1冊お金2.0を買ったので、読み次第またレビューを追加しようと思います。

稲森和夫:成功への情熱

稲森先生の本は松下電器の松下幸之助先生の本と同じく社会人必読の書となっていますよね。

僕はそれまで恥ずかしながら存じ上げなかったのですが、働く上で何を理念として行動するか。社会と会社、周りと自分が社会の一員として何を果たすべきかが書かれています。

働く意義について悩んでいる社会人1年〜2年目のときに読んでおけばよかったと思わされた1冊です。

リンダ・グラットン:LIFESHIFT

人生100年が叫ばれ始めたきっかけになった本です。政府がこの本をもとに日本100年計画を立て始めました。

これからの子どもの約半数が100歳まで生きる長寿大国になると言う予想のもと、これからの人生計画を立て直す必要がありますよと詳しく教えてくれたのでおすすめ。

定年や寿命が伸びるので、我々も年老いてからも働かなければ成らない時代がくるとしたら、あなたはどんな準備をしますか?

自分を知るための本「さあ才能(自分)に目覚めよう 新版ストレングス・ファインダー2.0」

これは読んで感銘を受けるというより、自分の持っている強みを再確認出来る本として有名ですよね。

仕事に迷ったときや、今の仕事や業務内容が自分に合っているかどうかを見直す時にこの本は必要です。隠れていた才能に目覚める事も少なくありません。

仕事場でも提出を求められるケースもあるほど。

ちなみに僕の向いている仕事は『プログラマー』らしいです。今の仕事向いてないなーと思ったらやっぱりなー。

B TO B ビジネスのデジタルマーケティング

BtoBのウェブサイト運営担当者向けの事例が乗ったマーケティング事例本です。具体的に何すりゃいーのよ!?っていう担当者の方におすすめ。

ANAのきづかい

一流企業でも改善と洗練の連続なんだと知る事ができます。

飛行機という絶対に事故があってはならない現場において、いかにミスを防ぎ完璧にこなすか。

現場で検討して現場で浸透・解決する事の大切さ、花形のパイロットや客室添乗員だけではない、チームプレイの大切さが分かる本です。

大きい企業にいても真似出来るような事案が分かりやすく開設してあります。参考になるのではないでしょうか。

MBA100の基本

基本中の基本について気づかされる。

僕はいまさら言われても!という中身だったけど、入社してすぐの状態なら読みたいと思える本。

すでに働いている人にとっては物足りなく感じるかも。

モチベーション革命

若い世代の仕事に対してのモチベーションはお金ではなく〇〇だった!?

これから働く人も、上司になる人も一度読んでおくと気構えはできるかも。これからの働き方に付いて書いた本。若いうちに読んでおくのがいい本だった。

読んで糧になった本【技術本】

才能に頼らない文章術

基本的な事や今更な聞けない事、そして文章を扱う仕事をしている人にとって体系的に学べる良書。

ブログをまがりなりにも続けてきて、文章の書き方については我流プラスネットの知識でなんとかやりくりしてきたが、ずっと不安なまま書いてる。

読みづらくないか?今は通っているか?何かおかしいのに問題点がわからずモヤモヤ。

皆さんもそんな状況になっていないだろうか。

この本でも述べられていたが、実はあんまり文章の書き方を学校で習う機会は無い。

長文を書くのって小学校の作文くらいじゃない?論文は論文の書き方があるし、僕が学びたいのは人の心に届く、プロが書いたような文章だ。

ここらで1つ書き方についてはプロに学んでみようと評価が高いこの本を選ばせていただいた。

読み終わって手元に残さなくても良いと思った本

ついていきたいとおもわれるリーダーになる51の考え方

これは買わなくても良い。自慢話にしか聞こえなかったです。

しかし今のリーダー像が

みんなをぐいぐい引っ張っていくというイメージから

支えあいながらチームが一丸となれるように立ち回る役

にシフトして行ってるのにまだできていない感じがする。世の中的に。なんだアレ。

頭にきてもアホとは戦うな!

あんまり評判よくないなあ。僕はタイトルだけでかなり満足して、中身は読んでません。買ったのに。

本棚をアップデートしよう!

不要な本は売りましょう!

こうして書き出してみると要らない本をまだ持っている事に気づきました。

売るか捨てるかして本棚に空きを作って新しい有益な本と入れ替えていって本棚をアップデートしていこうと思います。

あと電子書籍で読むのも手です。Amazonでkindle書籍が半額セールになったときに書籍で買うか迷ってた本を買うようにしています。

スポンサーリンク

2023年12月24日読書-仕事術・ビジネス書

Posted by skillagex