AR・VRの特集をまとめているサイトをまとめた

今からAR・VRのことを学ぶという人のためにサイトを集めてみた。
つまり俺の為なんだ。すまない。
特に盛り上がりがイマイチわかりずらいARについての情報が少ないのでは?と思ったのでメモ。あと必ずセットになるVRのコンテンツも少し。今回はARメインかも。
今から聞くのも恥ずかしい・・・という人には安心してほしい。見てる感じ今からやっとという感じだから。
まずARとは?
今はAR・VR、MR、SR、XR等 用途によってその略称が変わる。
ARとは拡張現実、今見ているスマホやパソコン、タブレット、またはカメラで見ることができる技術。画面や画像、音など目に見えないものをあたかも現実にあるかの様に映し出し、より感覚的・直感的に操作が出来る技術である。
iOSがリリースされ、「ARKit2」がリリースされたことでARの普及はますます広がると思う。複数のユーザー同士でAR空間をシェアできる様になれば、コミュニケーションツールとして進化をしていくと思うんだけど。
アニ文字がミー文字に進化?して顔の認証が強化されている感じ。appleはまだarに力を入れてる感じがするがどうなんだろ。
もっとAR・VRについて詳しく教えてくれるサイトのページ
主にARについて最新情報を教えてくれるサイト
VRInside
上記でも挙げたサイト。
VRの記事に負けずに割と多めにAR界隈の情報を与えてくれる稀有なサイト。iphoneの記事が多い印象。
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/keywords/ar_appli.html
ITメディア。
専用の項目がある訳ではないが、最新のWEB情報とともにチェックしておいて損はないだろう。
WIRED
僕はこちらのWIREDのまとめ方が好き。
夢も現実もワクワク感もくだらなさも入ってる。海外のニュースなどを入れているので最新情報のアンテナを張り巡らせるならチェックしておきたいところ。
MoguraVR
https://www.moguravr.com/ar-introduction/
重たい。パソコンでは一回も見れなかった。なぜだ。
ゲームショウのレポートなどいち早く面白い情報が見ることができる。
3D MEDIA
https://3d-media-esg.com/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=listing
各サイトから3Dに関する情報を拾ってまとめているサイト。
カテゴリーはたくさんあるが、AR情報やお目当ての情報が散って見にくい印象。
Engadget
https://japanese.engadget.com/tag/ar/
ここで初めて見る情報も多く、助かる。やはり独自の取材力があるからコンテンツに魅力があるのだろうか。
最後に
ここまで全部チェックしておけば、今からでも付いていけるだろう。
引き続き盛り上がりとともに増えるであろうサイトをチェックし続けたいと思う。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません