加湿付き空気清浄機でくしゃみと薬代が半分以下に減った話

家電空気清浄機,加湿器,家電,時間節約,時短

皆さん空気清浄機って使ったことありますか?

使っていない人は損してるかも?初めて使ってみて今までの病気やティッシュなど馬鹿にならない出費のことを考えてみました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

くしゃみと鼻水 毎日は辛い

ついに嫁さんの鼻炎対策として加湿付き空気清浄機を購入しました。

ちょうどコロナ蔓延の時期でもあったので加湿器も欲しいなと思い、加湿機能付きの空気清浄機を買ったのが僕の空気清浄機デビューでした。

僕自身は鼻炎やアレルギーは今の所発症していないので、今まで必要と思った事がないし使った事がなかったんですけど、奥さんと結婚してから鼻炎の辛さを目の当たりにしました。

毎朝のティッシュの消費量が半端ないです。常に鼻水垂らしてるので可愛い顔が台無しです。朝は鼻水の処理から大変そうなのを横目に、僕はずっと起きて支度をするのを考えると、ここに時間ロス生まれてるなと思いました。

加湿器で対応してみたが・・・

こりゃいかんと言うことでそこで最初は加湿器を買ったのですがこれは思ったより効果を得られませんでした。くしゃみの頻度は変わらず。加湿だけでは家のダニやハウスダストなどアレルギーの原因となるものを抑えることはできなかったです。

あとデスクトップ用のコップサイズを室内で使ってもほぼ無意味です!カップ型のせいで転がりやすく、水がこぼれやすいです。

と言うことで思い切って空気も綺麗にしてくれるシャープのあの加湿付き空気清浄機を購入しました。

検証してみた

実際購入したのはこちら

少し型落ちした安いのを買いたかったので、電気量販店では物色するだけして買わずに、後々通販で買いました。

最新のは空気中の埃などを閉じ込めることのできる粒子?が細かいらしいです。僕が購入したのは7000なので、最新のはのはもっと細かいので、もっと抑える事ができると言うことですね。カメラの画素数のように今後どんどん性能は上がっていきそうです。

実際使ってみた感想ですが朝のモーニングアタックの時にくしゃみが半分に減りました。10回が5回に(笑)鼻水がその分減ったのでティッシュに消費量は半分に。320円の100枚入りが半分なので160円が浮いた計算です。

それ以外だと加湿機能もついているので寝て起きた時の喉のイガイガが無くなりました。ニトリのコップサイズの加湿器では味わえなかった感動でした。やはり家電サイズになるとちゃんと部屋に行き渡るようですね。

匂いに関しては気持ちおさまったかも?と感じました。勢いよくクリーンにしたら部屋の空気が美味しいかも?と感じるレベル。匂いや埃を感知するセンサーはなかなか反応します。前で扇風機や掃除機をかけるとすぐ勢いよく吸い出しますし、目の前でオナラしても感知します。風で感知してるのか?

今まで損していたと言う話

もし持病で鼻や呼吸器系に問題がある方、アレルギーや鼻炎持ちの方でまだ使っていたら一台試しに方愛を買っても損はしないでしょう。くしゃみ連発で鼻水ジュルジュルで毎朝起きるのがしんどくないですか?解消するだけで目覚めの悪い朝を毎日過ごすよりは快適に起きれるのではと思います。

では何がいいのか

僕が買ったのはシャープのプラズマクラスターです。型落ちしたのがネットで販売していたのでそれで満足しました。

最新機種の方が性能は良いのでしょうが、価格面で断念しました。

プラズマクラスターイオンの性能について

型落ち製品ですが、問題はありません。

最新機種の方がプラズマイオンの粒子が細かいということでした。

プラズマクラスターイオン発生機の効果|SHARP

型番の後に7000とか25000とかついているのは、空間あたりの粒子の密度らしいです。数字が大きい方が密度が高いので空気中の埃や匂いの粒子に取りついて除去しやすいということでした。

埃が立つとセンサーが反応

結構敏感に反応します。人間では感知できないレベルで反応するのですが、大体近くで動いたり衣服をはためかせたりするとセンサーが青からオレンジ、赤に変わります。

加湿機能は半日もつ

体感的には半日はタンクの水分は持つと思います。動かしっぱなしならもっと短いとは思います。

朝起きてからからのノドのイガイガや乾燥感がなくなりました。大体冬場の朝は起きるとのどが乾燥し、かすれてたんが出やすいんですけど。

鼻炎がマシになった

奥さんの朝起きてからのくしゃみ連発が減少しました。そして鼻水がジュルジュルも減少。完全には治りませんが、後は毎日の掃除かけと、布団干すで補っております。

子供のいる家庭に欲しい

家にお子さんがいるならアレルギーや鼻炎の元は排除しておく方がいいと思います。

薬やティッシュの費用もバカにはなりません。毎日使うものだから費用は高く見積もってもお得です。5万円の空気清浄機でも1日ペットボトルのジュースの代金で運用できます。

加湿機能付き空気清浄機のネックと解消点

水を入れるので赤カビは発生しました。あとすぐ埃がフィルターに溜まり掃除が必要です。高い買い物の割にメンテナンス費用が高いと感じました。

それなら安く型落ちを買って、一二年たったら次の型落ちに買い替えていく方が清潔だし匂いとか着いたら高い買い物だと辛いですし。

もしくはレンタリースで常に綺麗さ、メンテナンスゼロ、乾燥した時期・花粉の季節だけだけレンタルするのも賢いですね。

メリットとしては

  • 高額加湿機能付き空気清浄機も割安で使える
  • 梅雨とか使わない
  • 窓開けて換気できる時期など使わない時期は返却しておける

下記のレンタル会社は最初の契約料とレンタル料金のみの支払いで、送料とかフィルター交換、パーツの費用は無料だそうです。

いきなり買う様なリスキーな事をしなくても、お試しでダスキン製のものとかと使い比べてみたり、冬のこもり易く乾燥する季節だけ借りるとかにすればよかったと反省。

11月くらいから花粉時期までの半年間、月2,400円のレンタル代なら1台の費用より安くしかも綺麗なものを使い続けられますしね。

これで花粉対策やアレルギーの薬をもらう通院費や薬代が無くなるのであれば、効果以上の節約ですよね。試す価値はあるし、試さない意味はないと思います。

レンタル料以外の費用は一切かかりません!【レンタル空気清浄機】

スポンサーリンク

家電

Posted by skillagex