くりいむしちゅーのANN(オールナイトニッポン)が復活していてサンキューです

7年半ぶりにくりいむしちゅーのANN(オールナイトニッポン)が復活していたのを知ってた?
どうも、スキラゲックス(Twitter:@skillagex)です。
一夜限りの復活が3回(?)あった事を知らなかったのだが、ユーチューブを見ていたら偶然見つけた。いい時代になってくれたものだ。
ツイッターやらブログがある時代にリアルタイムに聞かなかったのは残念。
放送日は2016年の6月17日、12月6日、2017年5月29日の計3回。
放送の回数は続きの160回、161回、162回として数えられている。最終回が159回だったからね。
IWGPの武道館的に正確にいうと、覚え方は「ニイゼロイチロク、ゼロロクイチナナのイチロクゼロ」
からスタート。
関連ページ
↑くりいむしちゅーのANNとは・・・wikiより
Wikiもありがとなー!
160回
なつかしさ全開の「お決まりのパターン」
冒頭のぶっちゃけトークを上田に降るところから懐かしくて涙が出そうだった。
7年半ぶりだと何喋っていいかわからないから、当時直近の上海ディズニーランドオープンのくだりからリスナーからの質問を受ける流れに。
有田「ラジオネーム カレーがこわいさんから。」
上田「なんでだ」
有田「今日はぶっちゃけでいいですね?7年半何があったかわからないから。」
上田「ああ、いいよ。」
有田「「なあ上田。最近知ったけど竹馬って楽しいな。」」
上田「ゔわはは」
「なあ上田」「なあ有田」から始まるメール。なつかしい。女性は「ねえ晋也に哲平」だったな。
特に懐かしかったのはこのシーン。
おなじみの「終了のお知らせ」である。
上田「たのしかっ・・・た・・よねぇ」「ありがとな〜」
そして最後は待たせてソーリーご無沙汰デー。「魂のリクエスト」
おきまりのコーナーはやはり嬉しい。
あと3つもぜひ聞いてほしい。
161回
この回は「寒いわね」から久々のスターダストナイト。
突っ込み道場例えてガッテン。
そして「一単語人生相談」上田のカリカリがMAX。
お腹いっぱいの中、締めの「魂のリクエスト」。ありてつが魂を揺さぶられた時だけ歌う。毎回歌ってたけど。
162回
例えてガッテンは一番好きな内田裕也と松田優作のオールナイトが出て感激。シェケナベイベー。
163回

毎週MDに焼いて次の日に電車通学中に聞くのが本当に楽しみだった。
聴き始めた時は長州小力がブレイクしてた時に、コーナーの「長州有力の今しかないぞ!俺たちの時代だ」にどはまりしたところから。
大学に進学した時も知っている奴と仲良くなったりして盛り上がった。
今でも信じているのだが、あの当時くりぃむしちゅーのANN、ナインティナインのANN、TBSの雨上がり決死隊のべしゃりブリンッ!を死ぬほど聞いていたおかげか、喋りやちょっとした返しの技術が上がっていたように思う。
当時思春期真っ只中、シャイで喋るのが苦手でつまらない返ししかできていたなかったのが、聞いていた当時ちょっとマシになったような気がする。会話が途切れることがなくなったし、1対1の会話は強くなった。
「馬鹿なふりして友達や上の人にまで話を振る」のがくりぃむしちゅー、「ボケに対して生の関西弁の容赦ない切り返し」を雨上がりに。「業界の面白い話」を聞かせてくれるのがナイナイ。だったような。もちろんどれもコーナーにハズレがなかった。でもこの中で繰り返し聴けてしまうのが不思議とくりぃむしちゅーのオールナイトニッポンだったりする。
次回の放送
次回の放送はまだ決まっていないようだ。
決まったら次こそはチェックをのがさないようにしたい。
-2019.01.03 更新-
なんかアクセス増えたなーと思ったら、また収録してくれていた!
みんな聴きながら同じ青春を生きた同志を探しているのかもね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません