jumponeを退会!理由と損しない退会の方法
こんにちは。スキラゲックス(Twitter:@skillagex)です。
とうとう、半年間続けていたjumponeを退会しました。
その理由と、損せずに綺麗に退会する方法をご紹介します。
- jump oneをやめたいなという人
- jump oneを始めようか悩んでいる人
に当てはまる方は特におすすめの記事です。
jumponeをやめた理由
理由は「もっと強度の高いトレーニングをして筋肉をつけたい!」です。
体重が落ちて体が引き締まったところで、さらなる欲求が生まれました。ぽっこりお腹もへっこんで徐々に上半身に筋肉をつけたいという願望が生まれてきました。
最初は痩せたい・お腹を引っ込めたいから始まったんですね。その目標を達成したわけです。
ジムに行くかボクササイズか迷った結果、今勢いのあって人気の暗闇フィットネスのb-monsterに入会しました。
jumponeとは
外部リンク:jumpone|日本初のトランポリンフィットネス
過去の記事はこちらから読み返せます。
b-monsterとは暗闇と音楽を流しながら、サンドバックを使ったエクササイズができる最先端フィットネスです。
jump oneの損しない辞め方
解約希望月の前月15日までに申し出る必要あります。
15日までの退会申請でその次の月末までの契約になります。
つまり3月に辞めたいと思ったら2月の15日までに大会を申し出ないといけません。
15日を超えるとその次の月末まで待たないといけません。
外部リンク:FAQ-お手続き
プランを変えるだけでもいい
月4日分や平日17:59分までに受けるWEEKDAYプランもあるのでそちらに乗り換える方法もあります。少しだけですが金額をおさえることができます。
完全に辞める必要はなく、むしろ少ない金額と限りある時間を有効に使うことができます。
退会といっても名簿は残り続けるので、復活しようとすると次回から入会金ではなく復活金が別途かかるので注意。
外部リンク:PRICE-料金プラン
退会しても運動は続けるべき理由・メリット
退会する理由は人それぞれかとは思いますが、もし入会して2〜3ヶ月しても痩せなくて諦めてしまったのなら勿体無いなーと思います。
何故なら運動初心者で、トランポリンを初めて2〜3ヶ月なら身体が脂肪燃焼しやすく変わり始めているころ。体重も今から痩せ始めるというのに!そんな時に挫折して途中でやめてしまってはもったいないからです。
反対に鍛えた筋肉が再び脂肪に戻るのは一瞬です。
もしまだ通い続けることができるなら、運動は継続することをお勧めします。
運動は長く続けられる事が理想ですね。
jumponeの次にお勧めしたいフィットネス b-monster
乗り換えてどうなったか
jumponeを退会しb-monsterに乗り換えて1週間以上たちました。
b-monsterの方がきつく感じる
ペースは以前と同じくらい、2回ほど通っていますが、圧倒的にb-monsterの方がきつく感じます!
jumponeに通っていた頃の基礎体力とjumpの足の筋肉のおかげかジャンプは抵抗ありません。
しかし重力を前以上に感じますね、やっぱり…足が上がりません。
使っている筋肉が違う感覚を味わえました。
汗の量と質が違う
ドバドバと脂っこい汗が出るようになりました。
何か運動の質と関係があるのでしょうか。塩分が濃い汗です。暑さの汗ではない感じがします。
筋肉は圧倒的にこちらが身につく
痩せるのではなく引き締まるのを感じます。
腹筋に線を入れたいとか、夏までに体をカッコよく作りたい、という方は向いています。
見せるための筋肉はつきやすいと思います。
ただ、疲れにくい体づくりはjumponeでも達成可能です。スタミナがつくのはjumponeでも一緒です。
ストレス解消になる
思い切りサンドバッグを殴ることでのストレス発散は、今まで経験したことのない爽快感でした。日常でサンドバッグとか殴らないですからね。
ちょっと難しい
入りたてなので、左右のパンチの順番とかしゃがみやスイングとの組み合わせが難しい?ここはjumponeと一緒ですね。
しかし身振り手振りも覚えて、慣れきった身体にはとてもいい変化と刺激でした。
覚えていく楽しみもまた、ダンスを上達していく楽しみににてるのかもしれません。ここに小さい目標『振り付けを覚えて完璧にする』という目標もできました。
小さい達成感を積み上げていけるので楽しいですよ。
食生活もサポート、本気で痩せたいならパーソナル ジムフィールドへ
さらにもう一歩自分の身体に向き合いながら痩せるには、働きながら通う社会人にはある種限界があると思います。
パーソナルトレーニングを受けられるジムフィールドなら、フォーム改善、次にどのトレーニングをしたら良いかをマンツーマンで向き合いながら進めていくので挫折しにくくかつ、忙しい主婦の方でもお任せしながら決めていけるのでオススメです。
僕は自分で学びたいと思って意固地に独学でやっていますか、最初の一年二年はあまり身体にフィードバック出来なかったと思います。最初からパーソナルトレーナーさんの適切なアドバイスを受けていれば、もっと早く効果は出ていたはずです。
詳しくは体験記事で書いてます。
継続しながら無理なくスリムになるならホットヨガ LAVA
時間や身体の問題で継続して受けられない方はヨガをお勧めします。
ヨガだけで痩せることできるの?と思われるかもしれませんが、今のプログラム内容は実に多種多様になっています!
体験は今のところ無料!自分に合うかどうかはやってみて悩んでみてください。
詳しく調べる|日本最大級!ホットヨガスタジオLAVA
話題の暗闇フィットネスを味わい尽くしたい方は 一覧でチェック!
いつのまにか数々の暗闇フィットネススタジオを経験してきた僕と奥さんのレビューと口コミの検証、現在の価格の比較した記事をアップしました。
わかりやすく一覧でまとめたので、是非参考にしてください。
最後にまとめ
まとめとして、体験したjumponeとb-monster、ジムフィールド、LAVAの4種類のフィットネスを比べてみましたが、
- 無理せず痩せるのはjumpone
- 一気に痩せたい・思い切り鍛えたいならb-monster
- パーソナルトレーナーとマンツーマンで効率的に痩せたいならジムフィールド
- 無理なく継続して、時間をかけて痩せるLAVA
かなーと思いました。
途中で乗り換えるのって「今までの経験や効果が減ったりかわったりするんじゃない?」と思ってしまいますが、やはり自分の目標とする身体に近づけるフィットネスやジムに通う必要があると思います。
なので無料体験会などに参加してどんどん試してきましょう!
jumponeも物足りなくなってきてしまいましたが嫌になったわけではないです!
決して安くない月謝を払っていましたが、そのかわり僕ら夫婦を飽きさせず楽しい体験を味あわせてもらいました。
ここまで通い続ける事が出来たのもインストラクターさん達のおかげかなと思っています。1人で黙々と続けるのは飽き性なので続かなかったかもしれません。
もっと鍛えたい!もっと違うフィットネスも試したい!運動って楽しい!
と思わせてくれたjumponeに感謝です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません