ロリポップ!は他社と比べて〇〇が優れている!評判と一年使った感想
こんにちは、ロリポップサーバー利用中のスキラゲックス(Twitter:@skillagex)です。
今回は当ブログでレンタル中のサーバー、ロリポップ!とドメインで使用中のムームードメインの良かったところと悪かったところを振り返ってみようと思います。
ロリポップ!の評判はどうなの?速さは?初めてでも安心?価格との比較もしてみました。
- ロリポップってどうなの?
- サーバー各社と選ぶのを迷っている
- 移転を考えている
- ブログで稼ぐ、アフィリエイトを考え中の方
そんな人に見て欲しい記事です。
ロリポップ!とは?
ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額100円(税抜)~ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。
▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら
GMO系列のサーバーレンタル会社です。創業は2001年からで今年で19年目です。
安さと初心者の導入のしやすさなどから人気があります。同じgmo系列でドメインを取得できる「ムームードメイン」があるので、よくサーバーとドメインをそろえて購入すれば導入が簡単になるメリットがあります。
ムームードメイン外部リンクドメインとサーバーの連結がしやすく、その受け渡しの間の説明も、詳細に事細かく説明してくれているので、初心者の人でもめんどくさがりなあなたにも本当におすすめです。
ロリポップ!の良かったところ・メリット
すぐ始められる!
登録さえすめばブログやサイト構築は簡単です。知識なくてもその日のうちにブログを書き始められるスピード感があります。
ワードプレスのダウンロードが楽簡単ワードプレスで、ワードプレスのダウンロードもボタン一つで完了。ワードプレス サイトに行って面倒な登録やドメインの登録などしなくても始めることができます。
とにかくすぐはじめたい!やりながら変更したらサーバーを乗り換えたりすればいいとお考えなら迷わずロリポップで間違い無いと思います。こちらの記事でインストールまでの手順を徹底解説しています。
SSLが無料
SSL対応はもはや必須ですが、無料で設定できます。
ただ1番軽いセキュリティ保護なので、アクセス数が多くなったりショッピング機能などつける場合は有料でセキュリティ強度の高いSSLに切り替えるなど自己対策を施す必要がありますが、始めのうちは無料のSSLで十分。
ランク別にSSLが設定できるのでサイト規模に合わせて変えていきましょう。
全部ネットで調べる事ができる
正直なところこれが一番すごいです。
調べると出てくる手厚い説明が出るわ出るわ。検索するとほぼほぼロリポップが用意したQ&Aに行きつきます。
疑問に思ったところやわからないところはだいたい解説ページが用意されているので、わからないことがあればどんどん検索して調べましょう。
聞かれて答えていないことはほぼないんじゃないかというぐらい、googleで検索してもロリポップの質問ページに飛びます。
まだまだプランが続々アップデート
最近では「ロリポップ!爆速宣言」と題して、エンタープライズプランの速度ならびにディスク容量や転送量のアップを発表しました。
特にサブドメイン登録可能数が500から無制限へ、MySQL(データベース数)も100から無制限へ切り替わりました。そして自動バックアップの無料化も!これは嬉しいですね。
そして残りのプランに対してもアップデートを2020年今夏予定とのことで期待が高まります。
全体的に、ますますスピードに関しても他社に引けを取らない速さになりました。今後も速さとサービスに関して進化していくことが予想されます。
ロリポップ!の悪かったところ
アドセンス広告と相性が一部悪い
PAH設定のせいでウィジェットで広告を貼れないのがめんどくさいです。いちいち設定をオフにする必要があります。
速度改善しても限界がある
ブログの高速テーマを利用したりサイトの高速化施策をしても、サーバーが最後にものを言います。
ロリポップサーバーのスタンダードプランは程よく安くて初めての人には最もおすすめですが、それなりにアクセスを稼ぎ出すと遅く感じてきます。その場合は高速サーバーに乗り換えを検討しましょう。
僕の選択肢は
- ロリポップの高速サーバーにバージョンアップする(とにかく乗り換えが楽)
- サクラサーバーで安定の高価格帯(ロリポップとの大きな違いはないかも)
- とにかく評判のエックスサーバー(価格と要相談)
Amazonサーバーという手もありますが、一度借りたんですけどややこしくて僕は苦手でした。
それでもロリポップ!を勧める理由
そんなデメリットもある中、やはり簡単さとフォローの充実さ、簡単には潰れない老店舗の安心感は強いです。
ドメインとの連携が強力同じGMOのムームードメインと組み合わせるとほぼ迷わず一括管理&運営できるのでとにかく楽したい人、初めての人、何も考えずにとにかく始めたい人はこの組み合わせがおすすめ。
特にブログで収入を得る事を考えている人、アフィリエイトを始めようという人は、いずれサーバーは見直す時期が来ると考えれば…段階を踏んで安価なサーバーから始めてはいかがでしょうか。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません